◆鉄道模型、アーノルドカプラーかTNカプラーか…「しまかぜ」に自作室内灯を追加!

鉄道模型、室内灯組込

写真はTOMIXさんの「近畿日本鉄道50000系 しまかぜ(品番:92499/92500)」です。

この製品は、3両の基本セットと3両の増結セットですが、6両セットの限定品もあります。

基本セットと限定セットの違いは、分割販売、車番、カプラー、限定専用イラスト付きのブックケースです。
増結セットは、TOMIXさん標準のブックケースが設定されている為、基本セットと合わせるとひとつのケースにまとまります。

従って、車両そのものの仕様としては、車番とカプラーなのですが、「基本+増結」は、アーノルドカプラー装備で、限定セットは「TNカプラー」が装備されています。
扱いやすさでは「アーノルドカプラー」が有利ですが、見た目の印象は「TNカプラー」です。私は今の所、カプラーに強いこだわりを持っていませんので、どちらでもよいのですが、扱いやすい「アーノルドカプラー」の方が好みかも知れません。

あ、カプラーで、ひとつこだわりがありました。それは「トワイライトエクスプレス 瑞風」のように通電カプラーが採用されている場合は、通電カプラーを優先して選ぶでしょう。

さて、「しまかぜ」も自作室内灯を装備してまいります。この車両の実車の室内灯は、停車時は白く、走行時は電球色に滑らかに変色する可変照明が採用されているそうです。
模型の室内灯も可変を再現されておられるお方もいらっしゃるようです。

可変の室内灯は敷居が高いので、とりあえず走行状態を優先し、電球色LEDを採用してみる事にいたしました。

・・・しかし、実際に取り付けてみると・・・思っていた以上に黄色く見えます。
これはLEDの色というよりも、製品に採用されている黄色い座席部品の反射による効果が大きいという事です。
青や白の車体と黄色の組み合わせも配色バランスは良いのですが、走行させていると少し黄色過ぎな印象が強くなってきました・・・白色LEDに変更するべきでしょうか・・・。

いずれ走行動画を撮影しようと思っておりますが、黄色が強過ぎる現状の室内灯で撮影するのは後々、思い残す事が出てきそうです・・・白色室内灯に変更するか、少し考えてみます。

「近畿日本鉄道50000系 しまかぜ」は、以下の動画「スローラン・グランプリ」で、ギャラリーとして走行しています(11:07辺り)。

【鉄道模型】スローラン・グランプリ/史上最低速の戦い【機関車限定】
YouTubeさんで視聴

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました