動画撮影がきっかけで、本来の活用を行なっているとは…
画像は、現在制作中のレイアウト紹介動画「ターンテーブル編」の1場面です。
2020.06.07.の記事
◇鉄道模型、ターンテーブル…あまり活用できていません。
で記しましたが、
当方の固定式レイアウトにターンテーブルを配置しておきながら、あまり活用できていませんでしたので、ここ連日、ターンテーブルについて、運用を考えたり、レイアウトを考えたりの日々でした。
これは、レイアウトにターンテーブルを置いてみたいと思い、当時色々と調べていた時の様な感覚です。
私のターンテーブルは、回転レールが水色の旧製品(品番:1621)で、現在から2世代前の製品です。1世代前は、回転レールが深緑色(品番:1631)だったと思います。
現行製品は、回転レールがグレー色(品番:1633)となっており、モーターが納まっている場所に黄色いLEDが設けられ、回転中は点滅します。
ここにLEDを付けるのなら、線路の電気の極性(ディレクション)を確認できるような機能の方が実用的ではないでしょうか?
実際のターンテーブルに動作中(回転中)、点滅するランプが有るのか不明です。
当方の固定式レイアウトの紹介動画、
【鉄道模型】レイアウト紹介1!TOMIXさんを選んで良かった事/トワイライトエクスプレス 瑞風、ななつ星in九州【走行動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】レイアウト紹介2!ダブルクロスポイントに潜む闇/TOMIXさんの良い点/瑞風、ななつ星、山手線、はるか【走行動画】
YouTubeさんで視聴
の第三弾として「ターンテーブル(転車台)」をテーマにした動画の編集をようやく終え、エンコードを行なっております。最終チェックを行い、問題が無ければ明日にでも投稿できると思います。
動画をエンコード後に、字幕の「誤字/脱字」が見つかると凹みますね・・・OTL
実際、エンコード後に「扇型機関庫」という誤字を見付けてしまい、再エンコードを行なっております・・・○凹
正しくは「扇形機関庫」です。
記事の誤字脱字はすぐに直せますが、動画の場合、結構ダメージが大きいです。補足欄で訂正するという方法もありますけど、事前に分かっている問題は潰しておきたいです。
動画制作で、ターンテーブルを本格的に使ってみて、レイアウトに有ると面白いなと改めて実感しております。
普段は、リバース線の一部として使われている事が多く、機関車を乗せて回転させる事が殆ど無かったのですが、今後はターンテーブル本来の姿としてもっと活用させてあげたいと思います!
WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/
コメント