短絡(ショート)する事はなくなったみたいですが、別の問題が・・・
2020.11.07.の記事
◆鉄道模型、踏切の動作確認中に「ED62」の「M-9」モーター短絡!超音波洗浄実施中!
で、「M-9モーター(タイプ5)(品番:0625)」を洗浄後、しばらく乾燥させておりました。
1日十分乾燥させ、動作テストを行なったところ、モーターは短絡する事無く動くようになりましたが、大きな異音を発するようになりました。
この異音は、何かが干渉しているような異音ではなく、オイル切れ時の軋み音のような印象です。
・・・これは、超音波洗浄を行なっても、完全復旧しなかったと言えます。
こうなると、モーターの交換しか方法が無さそうですので、新しく「M-9モーター(タイプ5)(品番:0625)」を調達いたしました。
モーターを交換後は、以前の様に問題なく走行してくれているみたいですが、「M-9モーター」は元々の設計が甘く、脆弱だという報告があるようですので、いつ不調となるか分かりません。
この度の「ED62 14号機・浜松工場(品番:9187)」は、以下の動画でお勧めとお話しておりましたが、M-9モーターそのものに、問題を抱えている可能性がある事を思うと、複雑な心境です。
【鉄道模型】驚きのFW効果!TOMIXさん「ED62 14号機・浜松工場」を色々検証しました【レビュー走行動画】
YouTubeさんで視聴
あまり考えたくはないのですが、この度交換したモーターが不調となったら、再び超音波洗浄を試みる事になるでしょう。その時は、また記事にいたします。
・・・記事にならないことを祈るばかりです・・・。
以下、「M-9モーター」関連記事
2020.11.07.の記事
◆鉄道模型、踏切の動作確認中に「ED62」の「M-9」モーター短絡!超音波洗浄実施中!
2020.06.16.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさん、M-9モーター復活洗浄!
2020.03.14.の記事
◆鉄道模型、勝手に非常停車!?TOMIXさん、M-9モーター故障!?(走行動画あり)
以下、「ED62」関連記事
2020.11.02.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさん「ED62(シールドビーム)」のヘッドライトLED交換&テールライト追加!
2020.10.31.の記事
◆鉄道模型、鉄道模型に大切な事!TOMIXさん「ED62」驚きのフライホイール効果に魅せられて
2020.07.15.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさん「ED62 14号機・浜松工場」レビュー動画です!
2020.07.09..の記事
◆鉄道模型、TOMIXさん「ED62 14号機・浜松工場」のヘッドライトLED交換&テールライト追加!
2020.07.06.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさん「ED62 14号機・浜松工場」です!
WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/
コメント