コンテナ化車は、収納方向を意識した方が良いでしょう。
画像は、TOMIXさんの車両ケースと、コンテナ化車です。
コンテナ化車は単品で集めましたので、ある程度の車両数になってくると、専用のケースがほしくなってまいります。
写真左は12両のコンテナ車専用のケースで、右側は汎用の7両ケースです。
これ・・・写真を見て鋭い方はお気付きになられたと思いますが、写真右側、汎用の7両ケースに収められた車両の手すりが脱落している車両があります。
車両を保管している間に、自重で手すり部に負担が掛かり、曲がってしまったり、脱落したようです。
保管する時に、写真の下側が地面となるような方向になる場合、左側の車両ケースに納めているように、車両の手すり部が必ず上側になるように意識しておく必要があるでしょう。
右側の車両ケース内の脱落した部品は、ウレタンの間に挟まっておりました。
このコンテナ化車7両編成は、以下の動画で登場いたしております。
【鉄道模型】【新人Vtuber】レイアウト紹介10!スキマを埋めれるミニループ線!ナレーター:VTuber水風七夏(バーチャルYouTuber)【走行動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】【新人Vtuber】レイアウト紹介11!まるで滑走路!?テスト用線路とは?ナレーター:VTuber水風七夏(バーチャルYouTuber)/ED62、8620形蒸気機関車等【検証走行動画】
YouTubeさんで視聴
いずれ、12両編成の方も撮影を行ってみようと思います。
皆様も、コンテナ化車の収納にはお気をつけくださいませ。
WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/
コメント
コメントありがとうございます!
hirotarotube 様
コンテナ化車の手すり部品は折れやすいだけでなく、気付かない間に紛失している事もありそうです。レンタルレイアウトで走行させた後に、紛失に気付いた場合、見つける事は絶望的です。
真鍮線のような金属で作ると、樹脂製よりも曲げには強くなりそうですね。
自分も折りました
自分も収納ケースの入れ方が悪くコンテナ車の手すりを折ってしまいました。
こうなったら真鍮線でかっこよく作り直したくなってきました。そのうち挑戦したいです。
コメントありがとうございます!
mbrain_ntrain 様
コンテナ化車の手すりは、かなり細い部品ですので、取扱には注意が必要だと思います。
コンテナ化車を汎用車両ケースに収納し、長期保管後、手すり部品が曲がってしまっている事に気付いた時、結構切なかったです。
Unknown
やはり専用のケースはよく考えられていますよね。私も貨車用のケースを持っていますが、最初は手すりの方向が決まっていると知らずにテキトーに入れて、破損したり曲がったことがありました。自重にも気をつけないといけないのですね。