◆鉄道模型、はずれ個体認定!KATO「叡山電鉄900系 青もみじきらら メープルグリーン」車輪メンテナンス!

鉄道模型、メンテナンス

たいして走行させていないのに、室内灯が瞬くのは切ない…

昨日(2021.05.25.)の記事、
◆鉄道模型、真の「KATOMIX D.C.フィーダー用コード」へとアップデート!

で、KATOさんの「叡山電鉄900系 青もみじきらら メープルグリーン(品番:10-1528)」を私の固定式レイアウトで走行させていたのですが、この車両も入手後、それほど走行させていないのに、室内灯が結構瞬くようです・・・。

この車両、TOMIXさんの「TCS自動踏切セット(品番:5555)」が特に誤動作する事無く通過できるようです。

以下に、踏切が特定の車両で誤動作する状態の動画を置いておきます。

【鉄道模型】誤動作対処!TOMIXさん、TCS自動踏切セット誤動作対策後の動作記録/EF66、C59、207系等【検証走行動画】
YouTubeさんで視聴

せっかくレイアウトに乗っていますので、片付ける前に車輪のメンテナンスを行っておこうと思います。
KATOさんの車両は、軸受けが接点になっていますので、車輪を外す必要があるのですが、台車から車輪をひとつずつ外してクリーニングを行うと、集電部品が外れないので、作業が行いやすいと思います。

全ての車輪の軸受けをクリーニングし、以前よりも室内灯の瞬きは抑えられたみたいですが、全く瞬かない状態にはなってくれず、他に原因がありそうです。さらに、R小さな線路で時々、引っ掛かるような走行が見られ「プチはずれ個体」かも知れません。

いずれも、集電や通電の状態が良くない事に起因する症状ですが、メンテナンスを実施しても、完全に改善しない場合、残念ながら私は「はずれ個体認定」をいたします。

もちろん、はずれ個体が不良品という訳ではなく、製品のバラツキだと思っております。

はずれ個体が原因となって、嫌になり、鉄道模型趣味から遠ざかってしまう可能性もあるでしょうから、特にこれから鉄道模型を始められる方の所へ、はずれ個体が届かない事を祈るばかりです。

追記、レビュー走行動画を投稿いたしております!

【鉄道模型】なぜ動力台車がひとつなの?KATO 叡山電鉄900系 青もみじきらら 色々検証しました/ナレーター:VTuber水風七夏(バーチャルYouTuber)【レビュー走行動画】【Live2D】
YouTubeさんで視聴

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

<

コメント

タイトルとURLをコピーしました