◆鉄道模型、TOMIX「東武100系 スペーシア 雅 & 粋」の自作室内灯を更に改善すべきか?

鉄道模型、室内灯組込

一度は室内灯組み込みが完成したと思ったのですが、まだ改善の余地は残っています…

先日の記事、
2021.11.09
◆鉄道模型、TOMIXさん「東武100系 スペーシア 雅」に自作5V仕様室内灯を追加!
2021.11.03.
◆鉄道模型、TOMIXさん「東武100系 スペーシア 粋」に自作5V仕様室内灯を追加!

で、TOMIXさんの「東武100系 スペーシア 雅(品番:92846)」と「東武100系 スペーシア 粋(品番:98760)」に、自作5V仕様テープLED室内灯を装備いたしました。

この時は、これで室内灯装備は完了したと思ったのですが、
「485系 しらさぎ 新塗装」の室内灯を改善した事により、スペーシアの車端箇所まで室内灯の灯りが十分に届いていない点が気になり始めました。

やはり、スペーシアも室内灯を改善した方が良いのは分かりきっているのですが、制作時にLEDを6個で切断してしまった為、LEDひとつを継ぎ足すか、新規でLEDを7個として新たに制作するかのどちらにしようか・・・という所で悩んでおります。

なるべく継ぎ足さない方がスマートですが、その場合、LEDが6個のテープLEDを、別の車両に使えないか検討する事になります。

もう少し、考えてみることにいたします・・・。

「東武100系 スペーシア 雅 & 粋」の走行動画を以下においておきます。

【鉄道模型】運転のしやすい車両とは?M-9とM-13の違いと12Vと5VのテープLED室内灯比較!/TOMIX 東武100系 スペーシア/VTuber 水風七夏 (CV:紲星あかり)【走行動画】
YouTubeさんで視聴

水風七夏さんの動画も、以下においておきます。

【自己紹介】はじめまして!水風七夏と申します☆私と、チャンネルの紹介もいたします♪ワンピース セーラー服 水着 紲星あかり 鉄道模型 ゲーム 小説 イラスト 音楽制作 ボカロP【新人Vtuber】
YouTubeさんで視聴

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました