記事写真は、今年の鉄道模型抱負・・・と言うか、去年実施できなかった案件ですね・・・。
あけまして おめでとうございます!
本年も「鉄道模型一時」を、どうぞ、よろしくお願い申しあげます!
昨年は、鉄道模型動画で、VTuberの「水風七夏(みずかぜななつ)」さんを登場させた事が、私にとっては大きな出来事でした。
【自己紹介】はじめまして!水風七夏と申します☆私と、チャンネルの紹介もいたします♪ワンピース セーラー服 水着 紲星あかり 鉄道模型 ゲーム 小説 イラスト 音楽制作 ボカロP【新人Vtuber】
YouTubeさんで視聴
今年は、どのような事を行なうかまだ分かりませんが、去年実施できなかった事を履行できるかな・・・という所です。
記事写真左上、私の固定式レイアウトの内回り線ヤード根元のポイントレールを完全選択式に置き換えるかどうか・・・で、時が止まったままです。脱線対策としてトングレールは交換いたしました(以下動画ご参照)。
【鉄道模型】さらなる脱線対策!TOMIX ポイントのトングレール交換!/KATO 8620 蒸気機関車 DE10 JR九州仕様/ナレーター:新人VTuber 水風七夏【Live2Dモデル】【検証動画】
YouTubeさんで視聴
記事写真右上、12V仕様テープLEDの5V仕様化・・・車両は、TOMIXさんの「14系客車 サロンカーなにわ(品番:92716)」で、これは5V仕様化いたしました。
現時点で、12V仕様テープLED装備車両が「221両」有りますので、これの5V仕様化を進めてまいりたく思っております。
12V仕様のテープLEDを、5V仕様のテープLEDに置き換えたい理由に付きましては、以下の動画でお話しいたしております。
【鉄道模型】絶対知ってほしい!12Vと5VのテープLED室内灯比較!/TOMIX 485系 しらさぎ 新塗装色/レイアウト等/新人VTuber 水風七夏 制服姿 (CV:紲星あかり)【検証走行動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】電圧降下対策!12VテープLED室内灯の終焉!12Vと5VのテープLED室内灯比較!/TOMIX 485系 しらさぎ/レイアウト/VTuber 水風七夏 (CV:紲星あかり)【検証動画】
YouTubeさんで視聴
写真左下、私の固定式レイアウトのミニループ線を路面化するかどうか・・・という件で、路面化を行なう部品は入手済みです。
ミニループ線関連の動画も置いておきます。
【鉄道模型】【新人Vtuber】レイアウト紹介10!スキマを埋めれるミニループ線!ナレーター:VTuber水風七夏(バーチャルYouTuber)【走行動画】
YouTubeさんで視聴
写真右下は、TOMIXさんの「TCS自動踏切セット(品番:5555)」が特定の車両で誤動作する件で、以下の動画のように有る程度対策を行なっております。
【鉄道模型】誤動作対処!TOMIXさん、TCS自動踏切セット誤動作対策後の動作記録/EF66、C59、207系等【検証走行動画】
YouTubeさんで視聴
しかし、まだ完全に誤動作が解消されておりませんので、なんとかできればいいなと思っております。
こうして記してみると、結構、行なう事が沢山あります。
少しずつ、進めてまいりたく思っております。
それでは、今年一年、皆様にとって楽しく素敵な一年でありますように♪
WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/
コメント