ポイントレールは、基本的に分岐側の脱線率が高いはずですが…
写真は、現在制作中の鉄道模型動画の一場面です。
私の固定式レイアウトは、ポイントレールを沢山使っておりますので、これまでも様々な脱線と出会っております(苦笑)。
今回は、先日、集電部品を追加した、TOMIXさんの「キハ57系(品番:92069/92070)」の走行で、悩ましい脱線問題が発生しましたので、対策を行う前に、その状態を映像として記録しておこうと思います。
以下の動画でもお話しいたしておりますが、ポイントレールは分岐側の脱線率が高い傾向にございます。
【鉄道模型】こんな線路配置は避けたい!本線脱線率が高くなるポイント使用例と改善策!ナレーター:VTuber水風七夏 (CV:紲星あかり) セーラー服姿【Nゲージレイアウト講座動画】【Live2D】
YouTubeさんで視聴
しかし、レイアウトの条件によっては、そうとは言い切れない事もございます。現在制作中の動画で、その理由をVTuberの水風七夏さんにお話し頂く予定です。
それでは、動画制作を進めてまいりたく思いますので、簡単ですが、これで失礼いたします。
VTuber 水風七夏さんの関連動画を置いておきます。
【鉄道模型×ボカロオリジナル曲】虹はどんな色かな?/翠碧色の虹 OP/kokone 心響 Rana 結月ゆかり/歌枠/トリオ/カラオケ有/コラボ希望/新人VTuber 水風七夏 天美心桜 高月笹夜
YouTubeさんで視聴
【自己紹介】はじめまして!水風七夏と申します☆私と、チャンネルの紹介もいたします♪ワンピース セーラー服 水着 紲星あかり 鉄道模型 ゲーム 小説 イラスト 音楽制作 ボカロP【新人Vtuber】
YouTubeさんで視聴
WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/
WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/
コメント