◆鉄道模型、TOMIX、「長野電鉄1000系 ゆけむり」全車両の自作室内灯5V仕様化!

鉄道模型、室内灯組込

全車両と言っても、中間車1両分だけですが、これが厄介…

写真はTOMIXさんの「長野電鉄1000系 ゆけむり(品番:92522)」です。

昨日(2022.09.06.)の記事、
◆鉄道模型、TOMIX、「長野電鉄1000系 ゆけむり」動力車の自作室内灯5V仕様化!

の続きで、残りの中間車1両も5V仕様化を行ないました。この中間車も車体内にネジを通す為のボスが有り、車端箇所まで十分な灯りを届ける事は出来ておりません・・・。

LEDを1個、銅線でバイパス追加すれば、改善する事は間違いないと思われますが、ボスのある箇所は、暗くなってしまいそうな印象です。

唯一、動力車だけはボスが無かった為、車端まで灯りが届いており、これが返って他の車両の車端が暗い事を目立たせてしまっております・・・。

ただ、5V仕様化の恩恵は当然ございまして、私の固定式レイアウトの電圧降下の大きい区間でも、室内灯が消えてしまうことは無くなり、電圧降下の少ない本線での走行も、12Vよりも安定(とくに先頭車)し、室内灯そのものも明るさが控え目になって良い印象となりました。

とりあえず、この車両も、全車両の5V仕様化は完了いたしました。

12V仕様テープLED滅亡まで、あと54両!」

しかしながら、現在の私の水準では、この現状に満足いたしておりませんので、いずれ、車端箇所の暗い所にも灯りを届けてあげたく思っております。

12V仕様のテープLEDを、5V仕様のテープLEDに置き換えたい理由につきましては、以下の動画でお話しいたしております。

【鉄道模型】絶対知ってほしい!12Vと5VのテープLED室内灯比較!/TOMIX 485系 しらさぎ 新塗装色/レイアウト等/新人VTuber 水風七夏 制服姿 (CV:紲星あかり)【検証走行動画】
YouTubeさんで視聴

【鉄道模型】電圧降下対策!12VテープLED室内灯の終焉!12Vと5VのテープLED室内灯比較!/TOMIX 485系 しらさぎ/レイアウト/VTuber 水風七夏 (CV:紲星あかり)【検証動画】
YouTubeさんで視聴

【鉄道模型】自作室内灯比較!5Vと12Vの違いとは?/TOMIX キハ58系 たかやま/Nゲージ レイアウト 電圧降下/ナレーター:VTuber 水風七夏 (CV:紲星あかり)【検証走行動画】
YouTubeさんで視聴

本記事写真に映っているオリジナルキャラクターコンテナ車両用のシールの一部は、以下の場所で販売している時がございます。

★販売ページは、以下のURLです!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fru_tm3

TOMIX規格5tコンテナ用シール「翠碧色の虹・彩」「VTuber 水風七夏」

TOMIX規格5tコンテナ用シール「VTuber 水風七夏 天美心桜 高月笹夜」

朗堂規格31tコンテナ用シール「VTuber 水風七夏 天美心桜 高月笹夜」

ご検討を、どうぞよろしくお願い申しあげます。

水風七夏さんの動画も以下においておきます。

【鉄道模型×ボカロオリジナル曲】虹はどんな色かな?/翠碧色の虹 OP/kokone 心響 Rana 結月ゆかり/歌枠/トリオ/カラオケ有/コラボ希望/新人VTuber 水風七夏 天美心桜 高月笹夜
YouTubeさんで視聴

【鉄道模型×ボカロオリジナル曲】虹はどんな色でも虹/翠碧色の虹 ED/kokone 心響 Rana 結月ゆかり/歌枠/トリオ/カラオケ有/コラボ希望/新人VTuber 水風七夏 天美心桜 高月笹夜
YouTubeさんで視聴

【自己紹介】はじめまして!水風七夏と申します☆私と、チャンネルの紹介もいたします♪ワンピース セーラー服 水着 紲星あかり 鉄道模型 ゲーム 小説 イラスト 音楽制作 ボカロP【新人Vtuber】
YouTubeさんで視聴

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました