TOMIXユーザーから見てKATOさんに望む事とは?
昨日(2023.06.01.)の記事、
◆鉄道模型、次回の鉄道模型動画「KATOさんに望む事」企画/制作、編集中…
で、記しましたとおり、私がKATOさんに望む事をテーマとした動画を投稿いたしました。
【鉄道模型】KATOさんに望む事、改善希望点など/Nゲージ TOMIX 固定式レイアウト/ナレーター:VTuber 水風七夏 (CV:紲星あかり)【Live2D】【雑談動画】
YouTubeさんで視聴
鉄道模型暦だけは、それなりに長いですので、要望は沢山有るのですが、特に強く求める事を選び、話題といたしております。
本記事は動画メインですので、ぜひ、上の動画をご覧くだされば嬉しく思います。
関連動画も置いておきます。
【鉄道模型】TOMIXさんに望む事、改善希望点など/Nゲージ TOMIX 固定式レイアウト/ナレーター:VTuber 水風七夏 (CV:紲星あかり)【Live2D】【雑談動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】固定式レイアウト紹介、今後の更新予定など/TOMIX Nゲージ 踏切 ターンテーブル 信号機/ナレーター:VTuber 水風七夏 (CV:紲星あかり)【Live2D】【講座動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】絶対知ってほしい!12Vと5VのテープLED室内灯比較!/TOMIX 485系 しらさぎ 新塗装色/レイアウト等/新人VTuber 水風七夏 制服姿 (CV:紲星あかり)【検証走行動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】電圧降下対策!12VテープLED室内灯の終焉!12Vと5VのテープLED室内灯比較!/TOMIX 485系 しらさぎ/レイアウト/VTuber 水風七夏 (CV:紲星あかり)【検証動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】レイアウト紹介1!TOMIXさんを選んで良かった事/トワイライトエクスプレス 瑞風、ななつ星in九州【走行動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】レイアウト紹介8!飽きにくいレイアウトプランとは?固定式?お座敷?/トワイライトエクスプレス瑞風、ななつ星in九州、ブルートレインあさかぜ、蒸気機関車8620等【走行動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】TOMIXとKATO どちらを選ぶ?それぞれの特徴とは?/EF30 EF66 レイアウト等/ナレーター:新人VTuber 水風七夏 水着姿 お披露目☆【Live2Dモデリング】【講座動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】TOMIX KATO どっちを選ぶかよりも大切な事/EF30 C57 レイアウト/ナレーター:新人VTuber 水風七夏 水着姿 (CV:紲星あかり)【Live2Dモデリング】【講座動画】
YouTubeさんで視聴
自作「2色LED付きレール」は、以下の場所で販売している時がございます。
販売ページ(ヤフオク!)
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fru_tm3
ご検討を、どうぞよろしくお願い申しあげます。
水風七夏さんを始めとするオリジナルキャラクターコンテナ車両用のシールも、以下の場所で販売している時がございます。
★販売ページは、以下のURLです!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fru_tm3
TOMIX規格5tコンテナ用シール「翠碧色の虹・彩」「VTuber 水風七夏」
TOMIX規格5tコンテナ用シール「VTuber 水風七夏 天美心桜 高月笹夜」
朗堂規格31tコンテナ用シール「VTuber 水風七夏 天美心桜 高月笹夜」
ご検討を、どうぞよろしくお願い申しあげます。
水風七夏さんの動画も以下においておきます。
【鉄道模型×ボカロオリジナル曲】虹はどんな色かな?/翠碧色の虹 OP/kokone 心響 Rana 結月ゆかり/歌枠/トリオ/カラオケ有/コラボ希望/新人VTuber 水風七夏 天美心桜 高月笹夜
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型×ボカロオリジナル曲】虹はどんな色でも虹/翠碧色の虹 ED/kokone 心響 Rana 結月ゆかり/歌枠/トリオ/カラオケ有/コラボ希望/新人VTuber 水風七夏 天美心桜 高月笹夜
YouTubeさんで視聴
【自己紹介】はじめまして!水風七夏と申します☆私と、チャンネルの紹介もいたします♪ワンピース セーラー服 水着 紲星あかり 鉄道模型 ゲーム 小説 イラスト 音楽制作 ボカロP【新人Vtuber】
YouTubeさんで視聴
WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/
コメント
コメントありがとうございます!
nerotch9055 様
こんばんは。いつもありがとうございます!
TOMIXさんとKATOさんでは、目指されている所が違うという印象を受けております。その事が、お互いに歩み寄ってくれない要因となっている事も確かでしょう。
私は、TOMIXさんのレールシステムと、TOMIXさんの車両が多いですが、KATOさん車両は、お求め安く手堅いという印象を持っております。
では、なぜTOMIXさんの車両が多いのかと言うのは、レールシステムと車両のメーカー様を合わせておくと、トラブル発生時にメーカー様に相談しやすいからです。
レールシステムと車両のメーカー様が異なる場合、それぞれのメーカー様が「他社様の製品との組み合わせの場合、サポートできかねます」と言われてしまうと、自力で解決する以外、どうする事も出来なくなります。
KATOさんは、もっと初心者様に分かりやすくなるように、努めて頂ければ・・・と、思います。実際、私はKATOさんの車両に純正室内灯を装備させた時、車両と純正室内灯の、それぞれの説明書だけでは分かり難いなと思う事がございました。
スーパーファミコンは、手元にある実機に「グラディウス3」のカセットを装着して撮影いたしました。現在も、電源を入れればゲームを楽しむ事ができます!
今後とも「鉄道模型一時」を、どうぞよろしくお願い申しあげます!
Unknown
こんばんは!
なるほど、TOMIXさんとKATOさんとでは、方向性が結構違うんですね。
当方も、頂いたシステム、自分で購入した車両のほとんどがTOMIXさんです。
唯一、KATOさんのものはプレゼントで頂いた北陸新幹線のはくたかです。
なかなか、レールを敷設できていないので、違いはよくわかりませんが、確かに
KATOさんのものは中・上級者向けのイメージがありますね。
こちらも、KATOさんに届くといいですね!
スーパーファミコン、私も持ってました・・。