…と思ったのですけど、ちょっと難しいかな…
先日の記事、
2023.06.18.
◆鉄道模型、実施完了!TOMIX、「コキフ50000」の集電4軸化!
2023.06.19.
◆鉄道模型、TOMIX、「コキフ50000」、集電4軸化2!
で、TOMIXさんの「コキフ50000形」の集電4軸化を実施いたしました。
この度の、TOMIXさんの「コキ106形(品番:8703)」は、テールライトが装備されています。
しかし、片方の台車からしか集電を行なわない仕様なので、ポイントレールでは確実にテールライトが瞬きます。
これを4軸集電化できれば、テールライトの瞬きはかなり改善されると思います。
4軸集電化を検討いたしましたが、この車両は新集電台車で車体もウエイトが無いのでスカスカです。
4軸集電化が出来ない事は無いでしょうが、コンテナを載せないと、バイパス線が結構目立つと思われます。
考えられる対処法としましては、バイパス線に車体と同じ色のリード線を用いれば、目立たなくなると思いますが、現在、都合よくグレー色のリード線が手元にございません・・・OTL
また、片方の非集電側台車は、集電シューは有りますが、集電スプリングが装備されておりません。
従いまして、4軸集電化を行う自愛、グレー色のリード線と、集電スプリングが必要になります。
最初から4軸集電で販売してくくれば良いのに・・・技術的には絶対出来ると思いますので、コストカットが勝っているのでしょうか?
・・・で、コキ106形のテールライト点灯状態と、消灯状態を撮影いたしましたが、あまり点灯している状態が目立たない印象を受けます。
・・・この程度の灯りなら、わざわざ4軸集電化しなくても構わないかな・・・と思えてきました(ぉぃ)。
まあ、加工に必要な部品が調達できたら、4軸集電化を前向きに検討してみようと思います・・・「前向きに検討」という事は、実際は「検討しない意」かも・・・OTL
自作「2色LED付きレール」は、以下の場所で販売している時がございます。
販売ページ(ヤフオク!)
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fru_tm3
ご検討を、どうぞよろしくお願い申しあげます。
水風七夏さんを始めとするオリジナルキャラクターコンテナ車両用のシールも、以下の場所で販売している時がございます。
★販売ページは、以下のURLです!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fru_tm3
TOMIX規格5tコンテナ用シール「翠碧色の虹・彩」「VTuber 水風七夏」
TOMIX規格5tコンテナ用シール「VTuber 水風七夏 天美心桜 高月笹夜」
朗堂規格31tコンテナ用シール「VTuber 水風七夏 天美心桜 高月笹夜」
ご検討を、どうぞよろしくお願い申しあげます。
水風七夏さんの動画も以下においておきます。
【鉄道模型×ボカロオリジナル曲】虹はどんな色かな?/翠碧色の虹 OP/kokone 心響 Rana 結月ゆかり/歌枠/トリオ/カラオケ有/コラボ希望/新人VTuber 水風七夏 天美心桜 高月笹夜
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型×ボカロオリジナル曲】虹はどんな色でも虹/翠碧色の虹 ED/kokone 心響 Rana 結月ゆかり/歌枠/トリオ/カラオケ有/コラボ希望/新人VTuber 水風七夏 天美心桜 高月笹夜
YouTubeさんで視聴
【自己紹介】はじめまして!水風七夏と申します☆私と、チャンネルの紹介もいたします♪ワンピース セーラー服 水着 紲星あかり 鉄道模型 ゲーム 小説 イラスト 音楽制作 ボカロP【新人Vtuber】
YouTubeさんで視聴
WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/
コメント
コメントありがとうございます!
nerotch9055 様
こんばんは。いつもありがとうございます!
TOMIXさんの「コキ106形(品番:8703)」も4軸集電化は出来ると思いますが、現在も集電スプリングが無い為、作業が行えない状態です。
テールライトが、それほど目立つ車両でもないので、4軸集電化の優先度は低いと思います。他に行う事が無かったら実施・・・という状態と言えそうです。
今後とも「鉄道模型一時」を、どうぞよろしくお願い申しあげます!
Unknown
こんばんは!
なかなか、これも悩ましいところですね・・。
他の事案を解決したあとからでも、いいかもしれませんね。
(・・;)