配置自由度の高い踏切部品を使いたい場合は「V4」が必要と言う事で・・・
以前(2023.04.10.)の記事、
◆鉄道模型、「鉄道模型シミュレーターNX」「V2 V8A」を入手!
で、「鉄道模型シミュレーターNX」のパッケージをふたつ入手したのですが、現時点で踏切をレイアウトに配置する際、TOMIXさんの模型製品を3D化した踏切しか部品が無い状態でした。
所有している踏切部品は、TOMIXさんの「TCS自動踏切セット(品番:5555)」や、「TCS自動踏切II(品番:5569)」を3D化した部品で踏切警報機と遮断機、小屋と道路が一体型となっております。
「鉄道模型シミュレーター4(VRM4)」で、私がよく使っている踏切は、警報機と遮断機のみで、それぞれが別々に自由に配置できるタイプで、このタイプの踏切は「V4」に収録されているとのことでした。
個人的に踏切の使用頻度は高い為、この度「V4」の入手と、ついでに「D51形 蒸気機関車」の収録パッケージ「NX009」を入手いたしました。
アイマジックさんのダイレクトショップでは、送料が全国一律で800円(税抜)で、商品価格の合計が5000円(税抜)以上の場合、送料無料という事で、「D51形 蒸気機関車」のパッケージ単体のみを後から買おうとすると送料がかかってくるので、合わせての入手です。
色々と、値上げの話ばかり耳にする世の中・・・少しでも節約できるように意識する事を、より一層求められます。
この度入手した「鉄道模型シミュレーターNX」のパッケージは組込が完了し、使える状態になりました。さらに先日のアップデートで、ビュワーのカメラ操作感がかなり改善されており、マウスのホイールを回転させる事により、ズームがかなり大きく動いてしまい、画面内からレイアウトが消えてしまう現象が無くなりました。ようやく思い通りの操作が行える状態になったと思います。
思い通りに操作できなければ、鉄道模型ライブ配信どころの話ではないので、ようやく「鉄道模型シミュレーターNX」でのライブ配信が可能な状態に辿り着けたかなと言う印象です。
しかし、私自身がまだNXの操作には全然慣れていないのですが、ある程度使いこなせるようにならなければなりません。
今回「V4 NX009」を入手いたしましたが、まだまだ「NXの長い旅」は、続くと思います。
●関連記事
◆鉄道模型、「鉄道模型シミュレーターNX」を入手!
鉄道模型シミュレーターをテーマとした関連動画を以下に置いておきます。
【鉄道模型ライブ配信】鉄道模型シミュレーターでレイアウト制作_040/突放を楽しめるレイアウト制作!【Vtuber】水風七夏さんはチャット読み上げとお話しです☆【ななついろチャンネル】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】鉄道模型シミュレーターに望む事、リアルとバーチャルの違いは?/Nゲージ TOMIX 固定式レイアウト/ナレーター:VTuber 水風七夏 (CV:紲星あかり)【Live2D】【走行動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】知って得するリバース線を魅せるレイアウト紹介/TOMIX Nゲージ 固定式レイアウト/ナレーター:VTuber 水風七夏 サイドテール姿(CV:紲星あかり)【Live2D】【講座動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】作ったレイアウト楽しいか鉄道模型シミュレーター(VRM)で運転!末永く楽しめるレイアウトの為に…/Nゲージ レイアウト/ナレーター:VTuber 水風七夏 CV:紲星あかり 【走行動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】TOMIX 公式複線8の字小判形レイアウトの問題点/Nゲージ 固定式レイアウト 鉄道模型シミュレーター/ナレーター:VTuber 水風七夏 (CV:紲星あかり)【Live2D】【講座動画】
YouTubeさんで視聴
WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/
コメント