あけまして、おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申しあげます!
去年は、4月頃から鉄道模型を離れておりました。その主な理由は、以下の動画でお話しいたしております。
【鉄道模型】究極の固定式レイアウトとは!?今後の更新予定など/TOMIX KATO Nゲージ ターンテーブル /ナレーター:VTuber 水風七夏 (CV:紲星あかり)【Live2D】【講座動画】
YouTubeさんで視聴
主にゲーム配信と、私の固定式レイアウトや、所有車両の放置による状態変化を評価する為に、半年以上、意図的に放置いたしました。
今年の抱負・・・という程ではないですが、上の動画でお話しいたしております「更新内容」の実施履行や、記事写真の車両「489系 白山(品番:92077)と増結セット(品番:92078)」へ、集電部品を組み込み、室内灯を装備させる事でしょうか?
もうひとつ、記事写真に写っている室内灯がまだ装備されていない車両「しなの鉄道 SR1系100番代電車 しなのサンライズ号(品番:98819)」も、自作室内灯が装備出来ればと思っております。この車両は比較的最近の車両で新集電システム台車を装備しておりますので、すぐにでも自作室内灯の制作が行える状態です。
どちらも5V仕様テープLEDで制作予定です。
私が12V仕様テープLEDではなく、5V仕様テープLEDをお勧めする理由につきましては、以下の動画でお話しいたしております。
【鉄道模型】絶対知ってほしい!12Vと5VのテープLED室内灯比較!/TOMIX 485系 しらさぎ 新塗装色/レイアウト等/新人VTuber 水風七夏 制服姿 (CV:紲星あかり)【検証走行動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】電圧降下対策!12VテープLED室内灯の終焉!12Vと5VのテープLED室内灯比較!/TOMIX 485系 しらさぎ/レイアウト/VTuber 水風七夏 (CV:紲星あかり)【検証動画】
YouTubeさんで視聴
それ以外にも以下のように「鉄道模型シミュレーターNX」の配信を始めましたので、スクリプトの記述方法を習得できれば・・・と思っており、こちらの方が今年の抱負と言えそうです。
【鉄道模型ライブ配信】鉄道模型シミュレーターNXでレイアウト制作_013/配信者の現実世界レイアウト【Vtuber】水風七夏さんはチャット読み上げとお話しです☆【ななついろチャンネル】
YouTubeさんで視聴
行いたい事は色々と有るのですが、一気に実施履行は出来ませんので、少しずつでも前進できればいいなと思っております。
それでは、本年も「鉄道模型一時」、及び「水風七夏さん」を、どうぞよろしくお願い申しあげます。
●VTuber 水風七夏さんのアクリルフィギュアを販売いたしております♪
↓商品販売ページ
https://nanatsuiro.booth.pm/
どうぞよろしくお願いいたします!
WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/
コメント