鉄道模型、レイアウト

スポンサーリンク
鉄道模型、レイアウト

◆鉄道模型、カーブポイントをレイアウトに追加しようと思って…

やはり、公式のレール規格図に落とし穴がありますね。TOMIXさんのファイントラック、完全選択式カーブポイントを購入いたしました。パッケージ裏面を見ると・・・ TOMIX Nゲージ 電動ポイント N-CPL317/280-45 F 完全選択式...続きを読む
鉄道模型、レイアウト

◆鉄道模型、レイアウトの外回りにもう1本待避線を追加したいけど…

レイアウトの変更は色々と難しい状況です。現在の当方の固定式レイアウトの外回り線(水色の線路)の駅にもうひとつ待避線を設けたいなと思っております。 2019.11.04.の記事 ◆鉄道模型、TOMIXさんのカーブポイントの落とし穴 2019....続きを読む
鉄道模型、レイアウト

◆鉄道模型、TOMIXさんのカーブポイントで複線から複々線を作る方法で悩む…

カープポイントの使用方法として、TOMIXさんのカタログに掲載されている公式の方法では、複線から複々線化で線路の間隔は均等に37mmですが、複々線の真ん中に島式ホームを置けるよう、55.5mmの間隔を設けたく思っております。 TOMIXさん...続きを読む
鉄道模型、レイアウト

◆鉄道模型、TOMIXさんのカーブポイントの落とし穴

なぜ、レイアウトにズレが生じるのでしょう? カーブポイントレール・・・私がTOMIXさんのレールシステムを使う理由のひとつとなりました素晴らしい分岐レールです。これ、便利そうだと思ってレイアウトに組み込んでみましたが、今になって結構扱いが難...続きを読む
鉄道模型、レイアウト

◆鉄道模型、固定式レイアウトのホコリ対策…どうなされてますか?

固定式レイアウトの悩ましい点…天敵の如く舞い降りる埃…。環境にも寄りますが、一週間ほど放置していると、レイアウト上には結構な埃が舞い落ちてくる事でしょう。 車両を走らせるとギクシャクしたり、つんのめったり、ライト類はキラキラと瞬く始末・・・...続きを読む
鉄道模型、レイアウト

◆鉄道模型、どっちのヤードが優秀!?(回答編)

前回の記事、 ◆鉄道模型、どっちのヤードが優秀!?(質問編) の続き、回答編になります。 「ヤードA」と「ヤードB」、私は「ヤードB」が優秀だと思います。 その理由は、使用する線路の数が少なくて済む事で、これにはこの図面からは見えない効果も...続きを読む
鉄道模型、レイアウト

◆鉄道模型、どっちのヤードが優秀!?(質問編)

レイアウトが大きくなってくると、ヤード(留置線)がほしくなります。 ヤードを施設する場合、最も一般的な施設パターンは、1線分岐と呼ばれる以下の図のような形になるのではないでしょうか? この図の「ヤードA」と「ヤードB」どちらが優秀だと思いま...続きを読む
鉄道模型、レイアウト

◆鉄道模型「レイアウト」の紹介

皆様は、ご制作されたレイアウトに対して、どのような「こだわり」をお持ちでしょうか? 写真は当方所有の固定式レイアウト(2018年1月撮影)です。レールシステムはTOMIXさんです。本線は8字+小判型の複線エンドレスで、内回りにはヤード3本と...続きを読む
スポンサーリンク