鉄道模型、全般記事 ◆鉄道模型、次回の鉄道模型動画、「鉄道模型を長く続けてみて…」企画/制作、編集中… このところ、自作室内灯5V仕様化の加工記事ばかりになっておりますので…皆様は、鉄道模型をどのくらい続けておられますでしょうか?私は、2000年頃からだと思いますので、22年ほど前になります。はっきりとした記録は残っていないのですが、私の固定...続きを読む 2022.06.30 鉄道模型、全般記事
鉄道模型、室内灯組込 ◆鉄道模型、TOMIX、「489系 あさま」先頭車の自作室内灯を5V仕様化! 高輝度LEDヘッドライト装備車は、12V仕様テープLEDと相性が良くないと、結論付けてもよさそうです。昨日(2022.06.28.)の記事、◆鉄道模型、TOMIX、「489系 あさま」グリーン車の自作室内灯を5V仕様化!に続きまして、TOM...続きを読む 2022.06.29 鉄道模型、室内灯組込
鉄道模型、室内灯組込 ◆鉄道模型、TOMIX、「489系 あさま」グリーン車の自作室内灯を5V仕様化! グリーン車の室内灯色分けも定番化してまいりました。TOMIXさんの「489系 あさま(品番:98248)」のグリーン車の室内灯を5V仕様化いたしました。グリーン車に用いるテープLEDは電球色にするか、白色にするか結構迷う所ですが、先日、TO...続きを読む 2022.06.28 鉄道模型、室内灯組込
鉄道模型、室内灯組込 ◆鉄道模型、TOMIX、「12系客車」全車両の自作室内灯を5V仕様化! 5両編成ですが、結構手間が掛かりました。昨日(2022.06.26.)の記事、◆鉄道模型、TOMIX、「12系客車」中間車の自作室内灯を改善!の続きで、TOMIXさんの「12系客車 やまぐち号(品番:92594)」の12V仕様自作テープLE...続きを読む 2022.06.27 鉄道模型、室内灯組込
鉄道模型、室内灯組込 ◆鉄道模型、TOMIX、「12系客車」中間車の自作室内灯を改善! 最初から、このように制作しておけばよかった…。昨日(2022.06.25.)の記事、◆鉄道模型、TOMIX、「12系客車」中間車の自作室内灯を5V仕様化!だがしかしっ!で、失敗したTOMIXさんの「12系客車 やまぐち号(品番:92594)...続きを読む 2022.06.26 鉄道模型、室内灯組込
鉄道模型、室内灯組込 ◆鉄道模型、TOMIX、「12系客車」中間車の自作室内灯を5V仕様化!だがしかしっ! 良かれと思って両端を白色LEDにいたしましたが・・・TOMIXさんの新集電台車製品「E231-800系(品番:92440/92441)」に「ATF」を用いて、その前後の様子を撮影した動画を投稿いたしました。【鉄道模型】新集電台車にATF塗布...続きを読む 2022.06.25 鉄道模型、室内灯組込
鉄道模型、動画 ◆鉄道模型、鉄道模型動画「新集電台車にATF塗布!その効果は?」…の動画を投稿しました! TOMIXさんの新集電台車製品にも「ATF」は効果的です!昨日(2022.06.23.)の記事、◆鉄道模型、次回の鉄道模型動画 TOMIX「E231-800系」新集電台車に「ATF」を用いてみる!企画/制作、編集中…で記しましたとおり、TO...続きを読む 2022.06.24 鉄道模型、動画
鉄道模型、全般記事 ◆鉄道模型、次回の鉄道模型動画 TOMIX「E231-800系」新集電台車に「ATF」を用いてみる!企画/制作、編集中… 室内灯5V仕様化後に瞬きが見られましたので、「ATF」を用いて、その前後を比較いたします!先日(2022.06.20.)の記事、◆鉄道模型、TOMIX、「E231-800系」全車両の自作室内灯を5V仕様化!で、TOMIXさんの「E231-8...続きを読む 2022.06.23 鉄道模型、全般記事
鉄道模型、室内灯組込 ◆鉄道模型、TOMIX、「12系客車」両端車の自作室内灯を改善! 座席は電球色、デッキは白色LEDといたしました!TOMIXさんの「12系客車 やまぐち号(品番:92594)」の12V仕様自作テープLED室内灯を5V仕様化いたしております。昨日(2022.06.21.)の記事、◆鉄道模型、TOMIX、「1...続きを読む 2022.06.22 鉄道模型、室内灯組込
鉄道模型、室内灯組込 ◆鉄道模型、TOMIX、「12系客車」両端車の自作室内灯を5V仕様化! 取扱説明書では白色室内灯の指示が有り、従ってみたのですが…TOMIXさんの「12系客車 やまぐち号(品番:92594)」の12V仕様自作テープLED室内灯を5V仕様化いたしております。先ずは、両端の車両から5V仕様化を行いました。12V仕様...続きを読む 2022.06.21 鉄道模型、室内灯組込