鉄道模型、全般記事 ◆鉄道模型、TOMIX、「キハ181系(四国色)」に集電部品を装備、勾配登坂テスト! あれ?3両分集電部品を追加しただけなのに、勾配登坂が厳しそう…以前(2021.11.21.)の記事、◆鉄道模型、TOMIXさん、旧集電台車用の集電シューを入手!でも記しましたが、TOMIXさんの「キハ181系(四国色)」に、旧集電台車用の「...続きを読む 2022.01.31 鉄道模型、全般記事
鉄道模型、全般記事 ◆鉄道模型、北斗星、旧集電台車11両に自作室内灯を装備させて勾配上れるかな… 客車7両牽引は上れるのですが、11両牽引が上れるかどうか…写真はTOMIXさんの「北斗星 東日本仕様(品番:92608)」と、増結用客車、牽引機関車です。この客車は、旧集電台車製品の為、自作室内灯を装備させるには、集電部品「集電シュー(品番...続きを読む 2022.01.30 鉄道模型、全般記事
鉄道模型、全般記事 ◆鉄道模型、余剰部品と言えば「鉄道むすめ」の空箱も余剰… これも、1種類ずつ残して処分するべきかな・・・写真は、「鉄道むすめ」のコンテナが入っていた外箱です。昨日(2022.01.28.)の記事、◆鉄道模型、「増える余剰部品…どうしてますか?鉄道模型あるある!」…の動画を投稿しました!で、増える余...続きを読む 2022.01.29 鉄道模型、全般記事
鉄道模型、動画 ◆鉄道模型、「増える余剰部品…どうしてますか?鉄道模型あるある!」…の動画を投稿しました! 改めて振り返ると、結構あるある!がございました(苦笑)。昨日(2022.01.27.)の記事、◆鉄道模型、次回の鉄道模型動画「増える余剰部品…どうしてますか?鉄道模型あるある!」企画/制作、編集中…で、記しましたとおり、鉄道模型に関して、増...続きを読む 2022.01.28 鉄道模型、動画
鉄道模型、全般記事 ◆鉄道模型、次回の鉄道模型動画「増える余剰部品…どうしてますか?鉄道模型あるある!」企画/制作、編集中… 鉄道模型を続ければ続けるほど増える物…なんとかならないかな…記事画像は、次回投稿予定の鉄道模型動画の一場面です。これ・・・なんとかならないかなーと思いながら、何年もなんとかなっておらず、増え続ける一方です(苦笑)。単品貨車の車両ケースが大量...続きを読む 2022.01.27 鉄道模型、全般記事
鉄道模型、室内灯組込 ◆鉄道模型、TOMIX「207系 東西線」の中間車の室内灯化を5V仕様化! これで207系7両全ての室内灯5V化が完了です!昨日(2022.01.25.)の記事、◆鉄道模型、TOMIX「207系 東西線」の先頭車の室内灯化を5V仕様化!の続きで、TOMIXさんの「207系 旧塗装色 東西線」の中間車3両の室内灯を5...続きを読む 2022.01.26 鉄道模型、室内灯組込
鉄道模型、室内灯組込 ◆鉄道模型、TOMIX「207系 東西線」の先頭車の室内灯化を5V仕様化! とりあえず、先頭車の4両分を5V仕様化いたしました。昨日(2022.01.24.)の記事、◆鉄道模型、TOMIX「207系(東西線)」第二編成の先頭車へ5V室内灯化を検証!しかし…で、抵抗の位置が違うパターンが有ったテープLEDについて、な...続きを読む 2022.01.25 鉄道模型、室内灯組込
鉄道模型、室内灯組込 ◆鉄道模型、TOMIX「207系(東西線)」第二編成の先頭車へ5V室内灯化を検証!しかし… テープLEDの抵抗の位置が違うパターンが有って計画見直し…以前(2021.12.29.)の記事、◆鉄道模型、TOMIX「207系(旧塗装色)」第一編成の全車両を自作室内灯5V仕様化!で、TOMIXさんの「207系 旧塗装色」を全車室内灯5V...続きを読む 2022.01.24 鉄道模型、室内灯組込
鉄道模型、全般記事 ◆鉄道模型、オリジナルキャラクターコンテナ化車の編成を考える… メンテよりも、創作方向で楽しみたいところです。先日(2022.01.19.)の記事、◆鉄道模型、TOMIX規格5tコンテナ用シール「翠碧色の虹・彩」「VTuber 水風七夏」 販売!で、記しました、オリジナルキャラクターコンテナ用シールを用...続きを読む 2022.01.23 鉄道模型、全般記事
鉄道模型、全般記事 ◆鉄道模型、KATO DE10 ショート脱線ショート停車問題の詳細写真 ショート停車の多くはローフランジ車輪が原因のようです…昨日(2022.01.21.)の記事、◆鉄道模型、「はずれ個体を入手してしまったら…」…の動画を投稿しました!で、KATOさんの「DE10 JR九州仕様(品番:7011-4)」の走行状態...続きを読む 2022.01.22 鉄道模型、全般記事