2024-04

スポンサーリンク
鉄道模型、全般記事

◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーター4、編成の進行方向に依存しない複線踏切の制作!ライブ配信!

完成したと思った複線踏切制御には、まだ隙が有った・・・本日(2024.04.26.)、21時30分頃より、複線踏切制御を考えるライブ配信を以下の場所で、行わせて頂きます。【鉄道模型ライブ配信】鉄道模型シミュレーターでレイアウト制作_026/...続きを読む
鉄道模型、全般記事

◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーター4、現実再現レイアウトの複線踏切を2車線化!ライブ配信!

先日(2024.04.12.)、複線踏切スクリプトを、私の現実世界の固定式レイアウトを再現した仮想レイアウトに移植いたしました!今回は、その複線踏切を2車線化出来ればと思い、その作業過程を、本日(2024.04.19.)、21時30分頃より...続きを読む
鉄道模型、全般記事

◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーター4、現実再現レイアウトに踏切スクリプトを移植!ライブ配信!

複線踏切スクリプトを、私の現実世界の固定式レイアウトを再現した仮想レイアウトに移植いたします!本日(2024.04.12.)、21時45分頃より鉄道模型ライブ配信を以下の場所で、行わせて頂きます。【鉄道模型ライブ配信】鉄道模型シミュレーター...続きを読む
鉄道模型、全般記事

◆鉄道模型、「鉄道模型シミュレーターNX」「V2 V8A」を入手!

「TOMIXセット」ではVRM4で制作したレイアウトでTOMIX線路が表示されません!解決するには「V2」が必要です!以前(2023.03.27.)の記事、◆鉄道模型、「鉄道模型シミュレーターNX」「V1 V6」を入手!で、「鉄道模型シミュ...続きを読む
鉄道模型、動画

◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーター4、改善版複線踏切をレイアウトに移植!ライブ配信!

ようやく、複線踏切の動作が車両依存(編成名依存)から解放され、汎用性が高くなりました。本日(2024.04.05.)、21時15分頃より、踏切の双方向対応を考えるライブ配信を以下の場所で、行わせて頂きます。【鉄道模型ライブ配信】鉄道模型シミ...続きを読む
スポンサーリンク