2022-12

スポンサーリンク
鉄道模型、全般記事

◆鉄道模型、「鉄道模型一時」今年1年を振り返って…

今年は自作室内灯5V仕様化の1年でした。昨日(2022.12.30.)の記事、◆鉄道模型、動画「鉄道模型動画に顔出しは必要か?」を投稿しました!で、鉄道模型動画・・・と言えるのかどうか微妙な動画を投稿いたしました。【鉄道模型】鉄道模型動画に...続きを読む
鉄道模型、動画

◆鉄道模型、動画「鉄道模型動画に顔出しは必要か?」を投稿しました!

悩みどころのテーマですが、動画制作者の考えとして切り込みます!昨日(2022.12.29.)の記事、◆鉄道模型、次回の鉄道模型動画「タイトル検討中…」企画/制作、編集中…で、記しましたとおり、鉄道模型をテーマとした動画を投稿いたしました。【...続きを読む
鉄道模型、全般記事

◆鉄道模型、次回の鉄道模型動画「タイトル検討中…」企画/制作、編集中…

結構重たい内容になりそうな予感…記事画像は、現在、制作・編集中の鉄道模型動画なのですが、現時点でもHDDの空き容量が現時点でも少なく、新たな映像撮影が厳しい状態です・・・。従いまして、新規での映像撮影が困難な状態ですので、今まで鉄道模型動画...続きを読む
鉄道模型、室内灯組込

◆鉄道模型、TOMIX、「キハ181系 四国色」全車両に自作5V仕様室内灯を追加!

これで四国色の自作室内灯制作も作業完了です!昨日(2022.12.27.)の記事、◆鉄道模型、TOMIX、「キハ181系 四国色」動力車に自作5V仕様室内灯を追加!の続きで、TOMIXさんの「キハ181系 四国色(品番:92724)」に自作...続きを読む
鉄道模型、室内灯組込

◆鉄道模型、TOMIX、「キハ181系 四国色」動力車に自作5V仕様室内灯を追加!

動力車の方が明るい傾向は、コンデンサを無くすとバランスが取れるのだろうか…昨日(2022.12.26.)の記事、◆鉄道模型、TOMIX、「キハ181系 四国色」グリーン車に自作5V仕様室内灯を追加!の続きで、TOMIXさんの「キハ181系 ...続きを読む
鉄道模型、室内灯組込

◆鉄道模型、TOMIX、「キハ181系 四国色」グリーン車に自作5V仕様室内灯を追加!

四国色のグリーン車もLEDの色分けを行ってみました。昨日(2022.12.25.)の記事、◆鉄道模型、TOMIX、「キハ181系 四国色」中間車に自作5V仕様室内灯を追加!の続きで、TOMIXさんの「キハ181系 四国色(品番:92724)...続きを読む
鉄道模型、室内灯組込

◆鉄道模型、TOMIX、「キハ181系 四国色」中間車に自作5V仕様室内灯を追加!

自作室内灯制作作業の流れは、標準色の時と同じです。私の固定式レイアウトの今後の予定動画、【鉄道模型】固定式レイアウト紹介、今後の更新予定など/TOMIX Nゲージ 踏切 ターンテーブル 信号機/ナレーター:VTuber 水風七夏 (CV:紲...続きを読む
鉄道模型、レイアウト

◆鉄道模型、「リバース線を魅せるレイアウト」で、再び自動運転を試みる!

…それは、鉄道模型とは程遠い「プログラム」との戦い…昨日(2022.12.23.)の記事、◆鉄道模型、動画「固定式レイアウト紹介、今後の更新予定など」…を投稿しました!で、私の固定式レイアウトの今後の更新予定につきまして、お話しいたしました...続きを読む
鉄道模型、動画

◆鉄道模型、動画「固定式レイアウト紹介、今後の更新予定など」…を投稿しました!

後々更新する必要が無いレイアウト設計を行ないたいところですね…昨日(2022.12.22.)の記事、◆鉄道模型、次回の鉄道模型動画「固定式レイアウト、今後の更新予定」企画/制作、編集中…で、記しましたとおり、私の固定式レイアウトの、今後の更...続きを読む
鉄道模型、全般記事

◆鉄道模型、次回の鉄道模型動画「固定式レイアウト、今後の更新予定」企画/制作、編集中…

まだHDD容量逼迫中…動画制作に支障が出ている為…記事画像は、現在、制作・編集中の鉄道模型動画なのですが、HDDの空き容量が現時点でも少なく、新たな映像撮影が厳しい状態です・・・。従いまして、この度も新規での映像撮影が困難な状態ですので、現...続きを読む
スポンサーリンク