◆鉄道模型、対象年齢がいまいち不明なきかんしゃトーマス製品

鉄道模型、全般記事

模型店で見かけても「まず買う事はないだろう」と思っていた「きかんしゃトーマス」の鉄道模型・・・と、よく買っているラムネ菓子(え?)。

現在、「トーマス」と「パーシー」の鉄道模型が手元にある(おい!)。

きかんしゃトーマスのラムネは結構良く頂いておりますが、空ケースが捨てられなくて増えてゆくのは鉄道模型の車両ケースと同じです・・・OTL

2019.10.28.の記事
◆鉄道模型、単品の車両のアクリルケース、どのように扱ってますか?

「きかんしゃトーマス」・・・列車好きなら一度は耳にするであろう蒸気機関車のトーマスが主役として活躍するお話(裏ボスはトップハム・ハット卿)。

私もテレビで何度か「きかんしゃトーマス」の映像を見た事がありマス。
トーマスは鉄道模型の車両で、黒目が動く細工が施されており「なぜ目だけ動くのだろう?」と思ったりしました。いえ、実際は動輪も回転して自走するので「目だけ動く」わけではございません。

幼かった頃の私は「トーマスの石膏顔面」が恐ろしく怖かったようで、当時プラレールのトーマスを拒んだと親から聞かされました。はい、確かに今見ても不気味(こら!)。

しかし、現在のトーマスは鉄道模型ではなくフルCG化されており、表情が豊かになった為か、愛らしいキャラクターになったと思います。
そして、小型の蒸気機関車があってもいいかなと思い、手元にあるわけです。

トーマスはプラレールで遊ぶ年齢層には適していると思いますが、高価な鉄道模型で製品化されても、対象年齢層がいまいち分からない感があります。製品自体の作り込みも「おもちゃ的」で、値段分のグレードとは思えません。

プラレールから鉄道模型へと移り変わるタイミングで、トーマスを選ばれるのでしょうか?

大井川鐵道の「きかんしゃトーマス号(C11形蒸気機関車)」を、そのまま鉄道模型化される方が、鉄道模型の対象年齢層と合致しそうな気がします。実際、TOMIXさんはC11-325形蒸気機関車(真岡鐵道)を製品化されておりますので、「きかんしゃトーマス号(C11形蒸気機関車)」の製品化も全くありえない話ではないでしょう。

スーパーミニカーブレールセットで小判型のエンドレスレイアウトを組み、トーマスとパーシーを走らせてみた時の動画ツイートを以下に置いておきます。

スーパーミニレールで列車走行!
「趣味一時雑記」更新です!(2019年06月30日)https://t.co/i6MKopdvV0
ナローゲージのようにも見えますね。#鉄道模型 #Nゲージ #TOMIX #きかんしゃトーマス #模型好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/SSzAS7oRkj

— NANATSUIRO(T.MONDEN) (@SUIHEKIIRO) 2019年6月30日

これが鉄道模型の出発点(ベーシックセット/スターターセット)の構図であり、懐かしく思えたりします。

速度を上げると、プラレール以上のスピードが出ますので、このミニレイアウトを一周する時間は2秒以下・・・これではすぐに飽きてしまうでしょう(苦笑)。

きかんしゃトーマスの鉄道模型は他にも「ジェームス」「ヘンリー」が発売されております。「ゴードン」は発売予定でしたが、現在も発売はされていないようです。

・・・いえ、元々は小型の蒸気機関車があればいいなと思いながら、トーマスを購入し、トーマスだけでは寂しいでしょうから、パーシーも購入という流れです。

小型の蒸気機関車としては「Nゲージジオラマ製作マガジン」の「週間SL鉄道模型」で50号連続購入者への特典のB形蒸気機関車がいいなと思っていたりしますが、この機関車の為だけに50号まで揃えるのは厳しい・・・

講談社:週刊SL鉄道模型 Nゲージジオラマ製作マガジン
http://www.bmshop.jp/new/2012/sl_tetudou/index.htm

・・・おや? このB形蒸気機関車、きかんしゃパーシーの面影がありますね。なるほど!パーシーベースなのかも知れません。

「きかんしゃトーマス」の鉄道模型をお持ちのお方は、どのような理由で製品をご購入なされたのでしょうか? 私は---(記事冒頭に戻る)

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

コメント

  1. T.MONDEN より:

    コメントありがとうございます!
    国電大好き💕 様

    こんばんは。
    トーマスの石膏顔はCG化されて印象が変わりましたけど、ラムネ菓子のトーマスの顔は怖さが残っております。

    改修され「ふつうのきかんしゃ」・・・元々は「きかんしゃトーマス」だったというお話。

    私は今でも「きかんしゃトーマス」は、鉄道模型よりもプラレールの方が適しているという思いは変わりなく、その理由は「子供の世界で活躍する機関車」という勝手な印象を持っているからなのかも知れません。

  2. 国電大好き💕 より:

    Unknown
    こんにちは、
    有難うございます。そうなんです幼少期には好きだったトーマスですが、中学生になると急にトーマスの顔が不気味になってしまい顔を外して実在する機関車を作ってしまったわけです。

  3. T.MONDEN より:

    コメントありがとうございます!
    国電大好き💕 様

    私は、きかんしゃトーマスのプラレールは持っていなかったのですが、まさか鉄道模型のトーマスを所有するとは、プラレールで遊んでいた当時は思っておりませんでした(苦笑)。
    トーマスシリーズの特徴である「石膏顔」を撤去し、普通の機関車に改修されたのですね。改造や改修する試みは、鉄道模型でも有用に繋がると思います!

  4. 国電大好き💕 より:

    Unknown
    こんばんは!機関車トーマス懐かしいです!私の小さいときは、トーマスのプラレールをたくさんもってました、
    中学に上がる頃までトーマスで遊んでました。
    しかし、年齢が上がるにつれてトーマスを改造してやろうと思い、中二病全開の私はトーマスやゴードーン(ディーゼル含む)の顔を細いドライバーで外して、パテを盛って自己流にゴードーンは、C62にしたり、トーマスはC12
    エドワードは9600等にして遊んでました。

タイトルとURLをコピーしました