◆鉄道模型、対象年齢が引き上げられている!?

鉄道模型、全般記事

「8歳未満のお子様には適しません」から「15歳未満のお子様には適しません」へ…。

写真はTOMIXさんの「DD51(品番:2219)」と「DD51(品番:2207)」です。

写真上の「DD51(品番:2219)」がリニューアルされた新製品で、写真下の「DD51(品番:2207)」が旧製品です。

ここ連日、ヘッドライトがムギ球の製品を、LEDへの交換と日課の如く進めて参りましたが、写真下の「DD51(品番:2207)」もLED化の対象となっております。

写真上の「DD51(品番:2219)」は、元々LEDが装備されておりますが、電球色ではなくオレンジ色のLEDが使用されており「ハイグレード製品なのにオレンジ色!?」とか「旧製品の方が電球色なのに!?(ムギ球なので)」とか「ハイグレードの定義とは一体!?」等、思うところもあります。
実車のDD51のヘッドライトはオレンジ色ではないように思えるので、新製品の方もいずれはLEDを電球色に変更したいですね。

さて、標題の件ですが、いつの間にか対象年齢が8歳以上から15歳以上に変更されていました。新製品の方が、部品が細かくなって、より丁寧に扱わなければならなくなったからでしょうか・・・。
新製品の15歳以上って・・・私は丁寧に扱う事が出来るのであれば、小学生が取り扱っても良いのではないかと思っております。

丁寧に扱っているかどうかは、車両を取り出す様子を見るだけでも分かります。

プラレールから鉄道模型へと移行される方も多いとは思いますが、早い段階で丁寧に扱う事の大切さを理解できるようになると、鉄道模型以外の様々な所でも効いてきます。

旧製品のDD51は常点灯対応マークが付いていますので、無理にLED化を行なわなくてもそれなりに明るいヘッドライトの光で、新製品のオレンジLEDよりも明るく実感的な色となっているようです。やはり、先に新製品のLEDを交換する方が良いような気がしてきました(苦笑)。
旧製品はヘッドライト関連の部品「常点灯用プリント基板」の品番が記載されておらず、ムギ球が切れたら修理対応になるのでしょうか・・・LED化は危険な予感がしてきました。

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

コメント

  1. T.MONDEN より:

    コメントありがとうございます!
    はーてな 様

    こんばんは。
    未満は、その数値に「達しない」。以上は、その数値を「含む」と認識しておりましたが、そうすると記事の本文は、8歳と15歳が浮いており正しくない状態で、失礼いたしました。記事の方は訂正させて頂きました。
    買う買わないは、当人の自由というのは仰るとおりで、メーカー様が対象年齢に達していない方へは「保護者のもとでお遊びください」と記されているのも、安全面を考慮されているのでしょう。

    私が大人として大切に思うは「心遣い、配慮が出来る事」です。

    個人的に「15歳未満のお子様には適しません」の一文が無くても良いのでは・・・と、思ったりしております。

  2. T.MONDEN より:

    コメントありがとうございます!
    カマ大好き💕 様

    こんばんは。
    鉄道模型は小さな部品で尖っている所もありますので、ある程度の年齢以上を対象としているのは、仕方がない事なのかも知れません。プラレールとの住み分けもあるのかも知れませんね。

  3. はーてな より:

    Unknown
    未満と以下の違いが分からなくても大人になれるくらい人間がバカになったんだから、仕方ないやろ

    ある意味会社は保身のためにその年齢の子供達を保護しないと言っているだけなので、買うか買わないかはその人の自由、以上

  4. カマ大好き💕 より:

    Unknown
    こんばんは有難うございます!
    鉄道模型は子供の発想力を高める教材と同時に
    物を大切に扱う勉強にもなりますので、年齢引き上げ反対です!

タイトルとURLをコピーしました