2020-04

スポンサーリンク
鉄道模型、室内灯組込

◆鉄道模型、どのくらいの頻度で車両を走行させてる?「キハ48形 うみねこ」に自作室内灯を追加!

写真はTOMIXさんの「キハ48形 うみねこ(品番:98927)」です。 この車両は、去年のクリスマスイブの時に一度話題に取り上げております。 2019.12.24.の記事(ご参考)◆鉄道模型、クリスマスで見かける商品を鉄道模型に活用できな...続きを読む
鉄道模型、室内灯組込

◆鉄道模型、1が4になっただけ…「489系 あさま」に自作室内灯を追加!

実際は交流/直流の違いや、「EF63」と協調運転ができるとかの区分けがあるようです。 写真はTOMIXさんの「489系 あさま(品番:98248/98249)」です。 昨日2019.04.08.の記事◆増結セットが無いままの「189系 あさ...続きを読む
鉄道模型、室内灯組込

◆増結セットが無いままの「189系 あさま」に自作室内灯を追加!

この製品は、なぜ5両セットで販売となったのでしょう? 写真はTOMIXさんの「189系 あさま(品番:92434)」です。 2019.11.20.の記事◆鉄道模型、再生産される車両とされない車両の差って!? でも記しておりますが、以前から「...続きを読む
鉄道模型、室内灯組込

◆専用設計を行なう!「小田急ロマンスカー50000形VSE」に自作室内灯を追加!

通電カプラーによる安定した室内灯の光を期待しましたが… 写真はTOMIXさんの「小田急ロマンスカー50000形VSE(品番:92754)」です。 この車両も「小田急ロマンスカー10000形HiSE」同様、車両の連結部に台車のある「連接台車」...続きを読む
鉄道模型、室内灯組込

◆車両数が多い!「小田急ロマンスカー10000形HiSE」に自作室内灯を追加!

長編成の車両を捌くのは結構大変です! 写真はTOMIXさんの「小田急ロマンスカー10000形HiSE(品番:98609)」です。 昨日(2020.04.05.)の記事◇鉄道模型、無暗に切断しない方が良い「長野電鉄1000系 ゆけむり」に自作...続きを読む
鉄道模型、室内灯組込

◇鉄道模型、無暗に切断しない方が良い「長野電鉄1000系 ゆけむり」に自作室内灯を追加!

ここでの「切断」とは、テープLEDの事です。 写真はTOMIXさんの「長野電鉄1000系 ゆけむり(品番:92522)」です。この製品はリニューアルされた新製品で、ヘッドライトは白色LED化されています。車両としての特徴は、車両の連結部分に...続きを読む
鉄道模型、室内灯組込

◆鉄道模型、自作室内灯にコンデンサーは必要か?「E231系 山手線」で検証

いえ、そっちの効果ではなくて…「ちらつき」には2種類ある。コンデンサーを付ける派と付けない派…私は付けない派で、その理由としてコストや手間に見合った効果が期待できないという事でした。しかし、過去の記事で何度か先頭車(ライト基板装備車)のみ他...続きを読む
鉄道模型、室内灯組込

◆鉄道模型、基本セットがみっつ有る製品…「485系 しらさぎ」に自作室内灯を追加!

多くのユーザーさんが選ばれるのは、三種の神器ならぬ三種の顔が楽しめる写真のふたつの組み合わせではないでしょうか? 写真はTOMIXさんの「485系 しらさぎ(品番:98650/98652)」です。 私は「基本セットA」と、「基本セットC」の...続きを読む
鉄道模型、室内灯組込

◆鉄道模型、ボンネット型ともうひとつは…「485系 白鳥 上沼垂色」に自作室内灯を追加!

もうひとつの顔は、どのように呼ばれているのでしょう? 写真はTOMIXさんの「485系 白鳥 上沼垂色(品番:98215/98217)」です。 この車両の購入の「きっかけ」は、車体のラインが翠碧色だったという事。自作のオリジナル恋愛小説「翠...続きを読む
鉄道模型、室内灯組込

◆鉄道模型、基本セットがふたつ有る製品…「287系 くろしお」に自作室内灯を追加!

…ブック型ケースが付いている方を選んでみましたが… 写真はTOMIXさんの「287系 くろしお(品番:92472/92473/92474)」です。 この製品は、基本セットが2種類あって、ひとつは紙のパッケージで、もうひとつは、おなじみのブッ...続きを読む
スポンサーリンク