鉄道模型、全般記事

スポンサーリンク
鉄道模型、全般記事

◆鉄道模型、久々に固定式レイアウト上の車両を片付けました

線路のクリーニングや、今後のレイアウト更新予定を履行するため半年以上放置されていた車両を片付けました。私の固定式レイアウトに展開した車両を、半年以上放置いたしました。その理由は、以下の動画でお話しいたしております。【鉄道模型】究極の固定式レ...続きを読む
鉄道模型、全般記事

◆鉄道模型、謹賀新年!今年の鉄道模型関連は…

あけまして、おめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申しあげます!去年は、4月頃から鉄道模型を離れておりました。その主な理由は、以下の動画でお話しいたしております。【鉄道模型】究極の固定式レイアウトとは!?今後の更新予定など/TOM...続きを読む
鉄道模型、全般記事

◆鉄道模型、TOMIX「489系 白山」入手!

これは旧製品ですが、私にとっては都合が良い事も…記事写真に写っている機関車は、TOMIXさんの「489系 白山(品番:92077)」と増結セット(品番:92078)です。本記事執筆時点では「489系 白山 H03編成(品番:98954)」と...続きを読む
鉄道模型、全般記事

◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーター4、突放を楽しめるレイアウト制作10!

突放線の自動運転が、ある程度出来たところで、新たな問題が発生中…本日(2024.10.04.)、21時30分頃より、以下の場所でライブ配信を行わせて頂きます。【鉄道模型ライブ配信】鉄道模型シミュレーターでレイアウト制作_047/突放を楽しめ...続きを読む
鉄道模型、全般記事

◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーター4、突放を楽しめるレイアウト制作9!

今回は更に突放線の自動運転と、入れ換え信号機の現示を行いたいと思います!本日(2024.09.27.)、21時30分頃より、以下の場所でライブ配信を行わせて頂きます。【鉄道模型ライブ配信】鉄道模型シミュレーターでレイアウト制作_047/突放...続きを読む
鉄道模型、全般記事

◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーター4、突放を楽しめるレイアウト制作8!

今回は更に突放線に、架線柱と架線を設けたいと思います!本日(2024.09.20.)、21時30分頃より、以下の場所でライブ配信を行わせて頂きます。【鉄道模型ライブ配信】鉄道模型シミュレーターでレイアウト制作_047/突放を楽しめるレイアウ...続きを読む
鉄道模型、全般記事

◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーター4、突放を楽しめるレイアウト制作7!

今回は更にスイッチバック線に、架線柱と架線を設けたいと思います!本日(2024.09.13.)、21時30分頃より、以下の場所でライブ配信を行わせて頂きます。【鉄道模型ライブ配信】鉄道模型シミュレーターでレイアウト制作_046/突放を楽しめ...続きを読む
鉄道模型、全般記事

◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーター4、突放を楽しめるレイアウト制作6!

レイアウトに架線柱と架線を設けると、空が低く狭くなる印象を受けますが・・・本日(2024.09.06.)、21時30分頃より、以下の場所でライブ配信を行わせて頂きます。【鉄道模型ライブ配信】鉄道模型シミュレーターでレイアウト制作_045/突...続きを読む
鉄道模型、全般記事

◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーター4、突放を楽しめるレイアウト制作5!

先週の配信で、「突放を楽しめるレイアウト」で、建物、山、トンネルを設けました。今回はさらに情景を追加いたします!本日(2024.08.30.)、23時15分頃より、以下の場所でライブ配信を行わせて頂きます。【鉄道模型ライブ配信】鉄道模型シミ...続きを読む
鉄道模型、全般記事

◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーター4、突放を楽しめるレイアウト制作4!

以前の配信で突放を楽しめるレイアウトに、スイッチバック線の雛形を追加いたしました。今回はさらに情景を追加いたします!本日(2024.08.23.)、21時15分頃より、以下の場所でライブ配信を行わせて頂きます。【鉄道模型ライブ配信】鉄道模型...続きを読む
スポンサーリンク