鉄道模型、動画

スポンサーリンク
鉄道模型、動画

◆鉄道模型、動画「半年以上も放置!機関車とターンテーブルは動くのか検証!」を投稿しました!

固定式レイアウト上に半年以上も置きっぱなしの車両や、ターンテーブル(転車台)と枝線の蒸気機関車を動かした動画を投稿いたしました。【鉄道模型】半年以上も放置!機関車とターンテーブルは動くのか検証!/Nゲージ 固定式レイアウト/ナレーター:VT...続きを読む
鉄道模型、動画

◆鉄道模型、動画「究極の固定式レイアウトとは!?今後の更新予定など」…の動画を投稿しました!

究極の固定式レイアウト(線路配置)とは…動画制作者が思う事についてお話しいたします。【鉄道模型】究極の固定式レイアウトとは!?今後の更新予定など/TOMIX KATO Nゲージ ターンテーブル /ナレーター:VTuber 水風七夏 (CV:...続きを読む
鉄道模型、動画

◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーター4、改善版複線踏切をレイアウトに移植!ライブ配信!

ようやく、複線踏切の動作が車両依存(編成名依存)から解放され、汎用性が高くなりました。本日(2024.04.05.)、21時15分頃より、踏切の双方向対応を考えるライブ配信を以下の場所で、行わせて頂きます。【鉄道模型ライブ配信】鉄道模型シミ...続きを読む
鉄道模型、メンテナンス

◆鉄道模型、動画 「M-9モーターからM-13モーターへ交換修理!小田急ロマンスカーVSE」…の動画を投稿しました!

M-13モーターを買おうかな…なんだ!?この高価格は!!!結局、M-13モーターに交換する事になりました。以前の鉄道模型動画で、私の固定式レイアウトを走行中させていた、TOMIXさんの「小田急ロマンスカー50000形VSE(品番:92754...続きを読む
鉄道模型、メンテナンス

◆鉄道模型、動画 「M-9モーターのローター交換修理!小田急ロマンスカーVSE」…の動画を投稿しました!

ダメになったM-9モーターがふたつ有るので、ローター交換を行う「ニコイチ修理」を実施してみる事にいたしました!以前の鉄道模型動画で、私の固定式レイアウトを走行中させていた、TOMIXさんの「小田急ロマンスカー50000形VSE(品番:927...続きを読む
鉄道模型、メンテナンス

◆鉄道模型、動画 「M-9モーターから白煙!小田急ロマンスカーVSE」…の動画を投稿しました!

モーターから白煙が出ると焦ります…以前の鉄道模型動画で、私の固定式レイアウトを走行中させていた、TOMIXさんの「小田急ロマンスカー50000形VSE(品番:92754)」が、突然、ショート停車する症状を撮影いたしまたが、モーター自体を修理...続きを読む
鉄道模型、動画

◆鉄道模型、鉄道模型動画「端数レールを固定式レイアウトから撤去!その効果は!?」…の動画を投稿しました!

端数レールを多用すると、それだけ接続箇所が増え、レイアウトの走行安定性が落ちてまうので、端数レールを無くし、その後の走行を撮影いたしました。以前の(2022.05.20.)の記事、◆鉄道模型、鉄道模型動画「端数レールは多用しない方が良い」…...続きを読む
鉄道模型、動画

◆鉄道模型、動画「TOMIX 24系25形 トワイライトエクスプレス!こだわり自作室内灯!」…を投稿しました!

抵抗?CRD?コンデンサーの有無…結局どれが適しているのか?さて、ようやく私の固定式レイアウトで、TOMIXさんの「24系25形 トワイライトエクスプレス(品番:92623)」の走行動画を理想的な状態で撮影できました!【鉄道模型】TOMIX...続きを読む
鉄道模型、動画

◆鉄道模型、動画 「小田急ロマンスカーVSE M-9モーター分解!」…の動画を投稿しました!

故障し、異音を放つM-9モーターを分解して復旧できるか試みます!以前の鉄道模型動画で、私の固定式レイアウトを走行中させていた、TOMIXさんの「小田急ロマンスカー50000形VSE(品番:92754)」が、突然、ショート停車する症状を撮影い...続きを読む
鉄道模型、動画

◆鉄道模型、動画 「中待避線の有効長を延ばす改善!レイアウト図面で解説!」…の動画を投稿しました!

レイアウト寸法を変えずに中待避線を延長する方法とは?先週(2024.02.02.)の記事、◆鉄道模型、動画 「中待避線の利点と欠点とは?レイアウト図面で解説!」…の動画を投稿しました!で、中待避線を改善する例を紹介いたしましたが、中待避線と...続きを読む
スポンサーリンク