◆鉄道模型、メンテナンスを行っても走りが改善しない個体は「不良品」と言えるのか!?

鉄道模型、ライトLED化/交換

ほしいと思っていた車両をネットオークションで見かけると心踊ります♪それが新品か、ナンバープレート等の取り付けがされていない状態の良い商品だったら・・・即決物!

写真の「ED76(品番:2184)」貨物色は、ネットオークションで入手しました。このタイプの青い車体色は他にも「EF81」で見られましたが、こちらも生産終了品で、入手困難な車両です。元々この青色の「EF81(品番:2135)」を購入しようと思っておりましたが、既に別カラーの「EF81」を所有している為、「ED76」に変更しました

写真の製品はどちらも結構以前の製品で、動力はスプリングウォーム伝達方式です。走行させると「ジィー」という大きな音が聞こえ、現在のフライホイール搭載車両と比べると滑らかな走りとは言えません。特に当方所有の「EF65」は、メンテナンスを行っても走行状態が他の同形式動力車と比べても良くなく「はずれ個体」と言えます。

【鉄道模型】スローラン・グランプリ/史上最低速の戦い【機関車限定】
YouTubeさんで視聴

上の動画でも「EF65」のスロー走行状態が良くなく、停車してしまっています。
「ED76」は旧動力としては良い走りです。

メンテナンスを行っても走りが改善しない個体を「不良品」と言えるのかどうかなのですが、それなりに走るので、メーカー様は仕様の範囲と判定され、点検依頼を行なってもそのまま戻って来る可能性もあります。そうなると手間と費用だけが持ってゆかれ、はずれ個体を入手してしまうと色々不公平感を覚えます。しかし、せっかく入手したので自力でなんとか良い走りにならないか試行錯誤するのは、鉄道模型の試練なのかも知れません。

上の動画のように「70mmの直線を5秒以上かけて停車する事無く走れる」というような製品試験があれば、安定した製品が供給されそうですが、実際は全数検査を行なうのは大変ですので、抜き取り検査が関の山かも知れません・・・。

皆様は走行不良の新品を入手された場合、即交換ご依頼でしょうか?

模型専門店では、購入前に動力車の走行状態を確認させて頂く事も可能ですが、家電量販店での購入では購入前の試走ができない事もあります(EF65は試走出来ないお店での購入)。

 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

TOMIXさんの「EF65(品番:2116)」と「ED76(品番:2184)」のヘッドライトLED化を2両まとめて実施しました。

この所、ヘッドライトのLED化ばかり行なっておりますが、おかげ様で最初の頃よりもコツが分かってきましたので、間を空けない方が効率的です。このブログ「鉄道模型一時」を開設しなかったら、ヘッドライトのLED化は実施していなかったかも知れないと思います。

ムギ球に比べてとても明るくなりましたが、運転室内も光が見えるようになりました。これはムギ球でも見られましたが、より顕著になった印象です・・・まあ良しとします!
ED76の方が運転室の光が抑えられており、好印象です。

尚、この時代の製品はテールライトにあまりこだわりが見られないようで、別パーツによるレンズ部品は使われておらず、EF65はモールドの上に赤い着色、ED76はモールドのみで着色すらされておりません。従いまして、テールライトのLED化は、諦めました。

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました