◆鉄道模型、ターンテーブル(転車台)の有るレイアウトを改変してみる

鉄道模型、レイアウト

アクセスアップを求めるのは、ブログに限った事ではなく・・・。

図面は「鉄道模型シミュレーター(VRM)」で制作したレイアウト図面です。

昨日(2020.06.09.)の記事、

◆鉄道模型、ターンテーブル(転車台)の有るレイアウトについて考える

で記した、TOMIXさん公式レイアウト図面に手を加えてみました。
図面の黄色い箇所が、追加/変更点です。

ターンテーブルへのアクセスを、行ないやすくする事が目的です。この変更により、スイッチバック線は不要になりますが、なるべく手を加えない方針での変更ですので、そのまま残っております。

ターンテーブルの枝線が2本増えているのは、レールブロックが3線単位での増設になるからですが、もっと枝線を増やせる余地はあります。

端数レールに頼るレイアウトとなってしまいましたが、スイッチバック線を廃止し、ターンテーブルが自由に配置できる状態であれば、もっとシンプルな構成できます。

単にレイアウトを変更するという事ではなく、既に完成している「固定式レイアウトの変更」という事を考慮しますと、絶対にターンテーブルは動かしたくないでしょう(苦笑)。本当に必要最小限の変更で、目的とする事が行なえるように検討する事が、レイアウト制作では大切です。

当方の固定式レイアウトの紹介動画、

【鉄道模型】レイアウト紹介1!TOMIXさんを選んで良かった事/トワイライトエクスプレス 瑞風、ななつ星in九州【走行動画】
YouTubeさんで視聴

【鉄道模型】レイアウト紹介2!ダブルクロスポイントに潜む闇/TOMIXさんの良い点/瑞風、ななつ星、山手線、はるか【走行動画】
YouTubeさんで視聴

の第三弾として「ターンテーブル(転車台)」をテーマに制作中ですので、ターンテーブルについて、どのような線路配置が良いのかを考えております。

ターンテーブルを用いて「こんな使い方があるのか!?」と思えるようなレイアウトが出来ると、車両の運転も楽しくなりそうです。

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました