◆鉄道模型、TOMIXさん、重連機関車「EH200形」入手!

鉄道模型、全般記事

興味本位で購入し、興味本位で分解し、元に戻せなくなった・・・OTL

写真は、TOMIXさんの重連機関車「EH200形(品番:9180)」です。

重連の機関車は1両も持っていなかったので、興味本位で購入いたしました。
私は、デザインや色の好みだけでなく、変わった構造の車両という理由が購入に繋がる事もございます。

そんな理由ですので、実車は見た事が無く、馴染みの機関車という訳でも無く、TOMIXさんのWebサイトで見かけて「全軸集電・全軸駆動」という構造に興味を持ったという流れです。

↓TOMIXさん公式Webサイトより「JR EH200形電気機関車」のページ
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/9180.html

模型としては、8軸集電で、さらに2両はシャフトで動力が繋がっており、力強い牽引力と安定走行が期待できます!

早速、私の固定式レイアウトで走行させてみると・・・確かにポイントレール密集地帯でも安定走行を披露してくれましたが、走行音が結構大きい印象です。

これは、異音という印象ではないのですが、シャフトによって動力を伝えている関係からくる音なのか、他に同様の構造の機関車を持っていない為、この大き目の走行音が標準仕様なのか分かりません。

まあ、調べてみると実車もそれなりの爆音を放ちながら走行していたみたいですので、模型としても大きめの音であっても問題無さそうです。

ヘッドライトは、オレンジLEDではなく、電球色LEDでしたので、LED交換を行う必要は無さそうです。

記事の写真では、TOMIXさんの「シキ1000形」と、KATOさんの半室車掌車「ワフ29500」に自作室内灯を装備させた車両を用いております。

写真の「ワフ29500」と同仕様の商品も販売いたしております。

★販売ページは、以下のURLです!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fru_tm3

上の「ワフ29500」の走行と室内灯点等状態は、以下の動画でご確認いただけます!

↓9分30秒辺りから
【鉄道模型】KATO「8620 東北仕様」を色々検証しました/車掌車「ワフ29500」の8連走行も収録!【レビュー走行動画】
YouTubeさんで視聴

↓10分28秒辺りから
【鉄道模型】レイアウト紹介8!飽きにくいレイアウトプランとは?固定式?お座敷?/トワイライトエクスプレス瑞風、ななつ星in九州、ブルートレインあさかぜ、蒸気機関車8620等【走行動画】
YouTubeさんで視聴

・・・で、興味本位で分解してみました(記事写真右上)。
二両を連結している台車は、電気的に繋がっていました。

分解ついでに、動力機構部への「セラグリス」塗布で走行音が抑えられるかなという思いもございました。

2両は細いシャフトで動力を伝達しており、急加速や急停車は、このシャフトに深刻なダメージを与える事になるので、特に高速走行からのショートによる非常停車が発生させないように心掛けたいです。

シャフトへのグリス塗布を行い、再び組み戻そうとすると、シャフトが元どおりに組み付けられなくなりました・・・OTL

取扱説明書の記載に従い、片方にシャフトを取り付け(これは問題なく行えます)、もう片方の車両にシャフトを取り付けようとすると、シャフトが湾曲してしまい、2両を密着させてもシャフトが連結されません・・・○凹

もちろん、相手側の溝とシャフトの突起は確認して合わせておりますが、シャフトが湾曲してしまうので、相手側部品に収まりません。

何かコツがあるのでしょうか・・・30分くらい試行錯誤しましたが、あまり過度な力を加えると破損を招く可能性もある為、一旦中断で、この記事を打っております(苦笑)。

シャフトが曲がらないように、ピンセットで補助しながら組み付ければ何とかなるかも知れません。

せっかく購入したので、なんとしてでも元の状態に戻さなければなりません。
元に戻せなかったら、鉄道模型引退レベルでしょう(笑えません)。

・・・皆様へ、くれぐれも興味本位で、不必要な分解を行われない事をお勧めいたします。

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました