◆鉄道模型、次回の鉄道模型動画 「トングレール交換」 企画/制作、編集中…

鉄道模型、全般記事

TOMIXさんの旧製品のポイントレールでのみ有効な、もうひとつの方法を試してみた結果も映像として残しておく事にいたします。

記事画像は、以前に旧製品ポイントレールのトングレールを微調整した時に制作した動画の一場面です。

以下に、その動画を置いておきます。

【鉄道模型】TOMIX 旧製品カーブポイント脱線対策と検証!/KATO 8620 蒸気機関車 DE10 JR九州仕様/ナレーター:新人VTuber 水風七夏【Live2Dモデリング】【検証動画】
YouTubeさんで視聴

KATOさんの「8620形 蒸気機関車」を、私の固定式レイアウトのカーブポイントの小半径側を後退で、走行させると必ず脱線する現象に対して、トングレールの微調整を行い、それまで確実に脱線していた状態から、高確率で通過できる状態にまで持ってくる事が出来ました。以下に関連記事を置いておきます。

2021.01.10.
◆鉄道模型、TOMIXさん、旧ファイントラックのカーブポイント、トングレール交換検証!
2021.01.10.
◆鉄道模型、TOMIXさん、旧ファイントラックの標準ポイント、トングレール交換検証!

・・・しかし、「高確率で通過できる状態」という言葉通り、まだ時々、脱線いたします。
これは、走行速度に依存はしておらず、低速でも中速でも高速でも通過できる時と、脱線する時があり、法則が読めないので対処法が見つかりません。

脱線率は10%程度です。これは、安定走行を求めると、決して低い数字ではなく、相変わらずレイアウトのストレス要素となっております。

そこで、もうひとつの方法である。トングレールをダイキャスト部品に交換したところ、さらに脱線率は低くなりましたが、カーブポイントで車体が跳ねる事があります。これは、脱線に繋がる要素ですので、なんとか原因を究明いたしたく思っております。車体が跳ねると言う事は事は線路上に段差が有るという事になりますので、よく見れば原因が見つかると思っております。

これから、トングレールを交換した状態で、KATOさんの「8620形 蒸気機関車」や、同社の「DE10 JR九州仕様(品番:7011-4)」を走行させた状態を撮影いたします。
今から撮影なので、今回もタイトなスケジュールとなりそうです・・・OTL

TOMIXさんの旧製品ポイントで脱線する様子は、以下の動画で詳しくお話しいたしております。

【鉄道模型】旧カーブポイントとローフランジ車輪は相性が良くない?/KATO 8620 C56 TOMIX C57 蒸気機関車 DE10等/ナレーター:VTuber 水風七夏【Live2D】【検証動画】
YouTubeさんで視聴

【鉄道模型】レイアウトのストレスポイントとは?/KATO 8620形 蒸気機関車/ナレーター:VTuber 水風七夏(バーチャルYouTuber)【Live2D】【講座動画】
YouTubeさんで視聴

【鉄道模型】ストレスポイント検証!合成枕木ポイント/KATO 8620形 蒸気機関車 TOMIX DE10/ナレーター:VTuber 水風七夏(バーチャルYouTuber)【Live2D】【検証動画】
YouTubeさんで視聴

カーブポイントにつきましても、動画を制作いたしておりますので、以下にご紹介いたします。

【鉄道模型】【新人Vtuber】なぜレイアウトが歪む?カーブポイントの罠!ナレーター:VTuber水風七夏(バーチャルYouTuber)/【講座動画】
YouTubeさんで視聴

KATOさんの「8620形 蒸気機関車」のレビュー動画も以下に置いておきます。

【鉄道模型】KATO「8620 東北仕様」を色々検証しました/車掌車「ワフ29500」の8連走行も収録!【レビュー走行動画】
YouTubeさんで視聴

それでは、引き続き、動画の制作を行いますので、記事はこれで失礼いたします。

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました