◆鉄道模型、旧集電台車の「キハ58系(よしの川)」に自作室内灯を追加!

鉄道模型、室内灯組込

写真はTOMIXさんの「キハ58系 よしの川(品番:92063)」です。

この製品は、2019.02.13.の記事
◆鉄道模型、キハ58系(よしの川)のライトをLED化!

で、ヘッドライト、テールライトを電球(ムギ球)からLEDへと交換しております。
室内灯を装備させるにあたり、旧集電台車の製品は、集電シューと集電スプリングを入手しなければならないのですが、このセットは4両とも顔のある車両(運転台のある車両)でライトが装備されている関係上、全車集電台車を標準で装備しています。

自作室内灯の装備で、旧集電台車の製品は対象にしていなかったのですが、全車集電台車を装備しているので、この製品は自作室内灯を装備させる事にしました。

2019.02.13.の記事で、

あと、この製品は旧集電台車ですが、4両全てにライト基板があるので、室内灯を装備させやすい車両だと思いました(旧製品台車でライトや動力を持たない車両は、集電シューと集電スプリングが別途必要になります)。
この点に気付くと、室内灯も装備させてみたくなってきますね(苦笑)。

・・・と、記してます。まさに、今、それを実現する時が来ました。

使用したテープLEDは白色なのですが、室内の部品の色の影響で、灯りは緑、青、白とバラバラで統一されておりません。しかし、これはこれで面白く思えます。元々キハ58系はバラバラな印象を持っているからかも知れません。このセットに含まれる「キハ65」という車両は扉や窓の形状が結構異なりますが、同じキハ58系の扱いをされています。

もうひとつ似たような車両「キハ58系 たかやま(品番:92202)」も所有しておりますが、こちらは、集電化を行わなければならない車両が2両あるので、集電シューと集電スプリングを入手できるまで自作室内灯の装備は見送る事にいたします。

当方の固定式レイアウトは、架線柱を撤去しておりますので、キハ58系のようなディーゼル機関車の走行がよく似合っていると思います。

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました