◇鉄道模型、やっぱり芋虫!「キハ71系 ゆふいんの森」の先頭車に銅テープを追加!

鉄道模型、加工/改造等

分解して「わっ!」・・・と驚いた!

TOMIXさんの「キハ71系 ゆふいんの森」は

2020.03.12.の記事
◆鉄道模型、芋虫に見える「キハ71系 ゆふいんの森」に自作室内灯を追加!

で、自作室内灯を装備させたました。この時は、特に先頭車の室内灯が暗いように思えなかったのですが、本日、走行させてみると、なんか暗くなってる・・・見間違いではない。

という事で、走行動画の撮影は中止して、銅テープ対策です!
↓使用した銅テープです。

尚、銅テープの貼り付け手順は以下の記事

2020.06.17.の記事
◆鉄道模型、効果を期待して「キハ183系 スーパーとかち」の先頭車に銅テープを追加!

に記させて頂いております。

今回、分解して思った事は、今までの車両と少し構造が異なり、台車のネジを外すだけではウエイトに辿り着けませんでした。床下ボディの上下はツメで固定されており、慎重に外すと、ポロッ!と赤い部品が落ちました。この赤い部品はテールライトの導光プリズムですが、見るからに触角ではないですか!
芋虫をつつくと、2本の触角を出してきますが、まさにそれではないですか!?

芋虫の名にふさわしい構造です!さすがHG製品!(ぉぃ)

銅テープを追加した先頭車と、銅テープ未追加(この後追加します)を並べて写真撮影を行ないました。

この度も、はっきりとした違いが現れました!
やはり、他の車両の先頭車も順次銅テープを装備させてゆく方が良いかも知れません。

しかし、車両ケースに数ヶ月保管していただけで、室内灯がよく瞬いたりするようになるのは、切なくなりますね。

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました