固定式レイアウト制作で「大きな手戻り」を発生させない為には…
昨日(2021.12.16.)の記事、
◆鉄道模型、次回の鉄道模型動画、「レイアウト制作の心得とは?」 企画/制作、編集中…
で、記しました「レイアウト制作の心得とは?」をテーマにした動画を投稿いたしました。
【鉄道模型】知っておきたい!レイアウト制作の心得とは?/Nゲージ 固定式レイアウト 瑞風 ななつ星 しらさぎ/ナレーター:VTuber 水風七夏 (CV:紲星あかり)【講座動画】【Live2D】
YouTubeさんで視聴
私は、現在の固定式レイアウトの出発点である、TOMIXさんの「ベーシックセット EX-N(品番:90123)」を用いたお座敷レイアウトの期間が短かった為、レイアウトの制作に対する心得を知らない状態で、線路を固定してしまった為、その後も改善を行ないたい点が現れては、その都度、可能な範囲で改訂いたしてまいりました。
現在の固定式レイアウトの大きな改定が、今年の2月に行なった、外回りリバース線とミニループ線の追加ですが、これ以降、大きな改定は行なっていなせんので、ようやく固定式レイアウトとして安定したかなと思っております。
このたび制作の動画では、固定式レイアウトを制作する前に知っておきたい事について、思う事をVTuberの水風七夏さんにお話し頂いております。
本記事は動画メインですので、ぜひ、上の動画をご覧くだされば嬉しく思います。
レイアウト紹介シリーズ動画も、以下においておきます!
【鉄道模型】レイアウト紹介8!飽きにくいレイアウトプランとは?固定式?お座敷?/トワイライトエクスプレス瑞風、ななつ星in九州、ブルートレインあさかぜ、蒸気機関車8620等【走行動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】【VTuber】レイアウト紹介9!運転が楽しいふたつのリバース線!新人Vtuber水風七夏(バーチャルYouTuber)お披露目☆(セルフバ美肉)【走行動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】【新人Vtuber】レイアウト紹介10!スキマを埋めれるミニループ線!ナレーター:VTuber水風七夏(バーチャルYouTuber)【走行動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】【新人Vtuber】レイアウト紹介11!まるで滑走路!?テスト用線路とは?ナレーター:VTuber水風七夏(バーチャルYouTuber)/ED62、8620形蒸気機関車等【検証走行動画】
YouTubeさんで視聴
【鉄道模型】【新人Vtuber】レイアウト紹介12!テスト用線路でスタック留置!ナレーター:VTuber水風七夏(バーチャルYouTuber)/ED62、8620形蒸気機関車等/蒼姫ラピス【走行動画】
YouTubeさんで視聴
WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/
コメント
コメントありがとうございます!
nerotch9055 様
固定式レイアウトは、線路の施設を行なわなくて良いので、すぐに車両を走行させる事が出来ますが、場所を占有し続ける問題がございますね・・・。
ベニヤ板に線路を固定して、普段は壁に立て掛けて置くような固定式レイアウトなら、場所を占有し続ける事が無いかも知れません。お座敷で毎回レイアウトを考えるのも楽しいと思います!
水風七夏さんをお褒めくださり、ありがとうございます♪
Unknown
こんばんは!
レイアウト、参考になります!
本島は固定式にしたいのですが、我が家には固定式を設置できるだけの空きスペースはありません・・。
当分、お座敷式で試してみようと思います!
髪を結んだ七夏ちゃん、ステキです!
(*⌒▽⌒*)