◆鉄道模型、通常グレードなのにハイグレード級なEF30にテールライトを追加!

鉄道模型、ライトLED化/交換

銀色の車体の機関車をひとつも持っていなかったので、レイアウトに彩を添える為に、TOMIXさんの「EF30(品番:9185)」を購入しました。

他にも銀色の車体の機関車は「EF81」や「EF510」がありますが、色違いを持っていますので、形式の異なる「EF30」を選びました。
このような理由で購入しておりますので、この車両の詳細は不明です。

TOMIXさんの「EF30(品番:9185)」は、比較的最近の製造の為、超スロー走行が可能な素晴らしい製品でした。

【鉄道模型】スローラン・グランプリ/史上最低速の戦い【機関車限定】
YouTubeさんで視聴

上の動画でも、超スロー走行を披露してくれております。

なんとなく購入したこの「EF30」は、「大当たり」に思えます。超スロー走行もそうですが、ヘッドライトは元々から明るい電球色のLEDが使われており、同社のハイグレード製品のようにも思えます。

という事で、この度は、ヘッドライトは何も変更する必要は無く、テールライトの追加だけで良さそうです。
今までの流れで、楽に出来るだろうと思っておりましたが、赤いチップLEDのリード線の皮膜を紙ヤスリで剥がしていたら、LEDとリード線が外れた・・・OTL

この1mmほどの小さなLEDにリード線をハンダ付けするのは、とても大変で、これは実際にこうなった事があるお方なら、「うわぁ~」って思われると思います。
ハンダ付けに手間取るとLEDそのものが焼損してしまうので、トライして手間取った場合は、しばらく時間を置いて・・・という事を3回行い、ようやく修復できました。

ヘッドライトのプリント基板のコンデンサーを取り外し、そこに赤色のLEDを付け、リード線を折り曲げて調整します。LEDの固定には厚みのある両面テープを用いておりますが、他に良い方法があれば、ここで記事に出来ればと思います。

テールライトを装備すると・・・テールライトに加え、運転室内も少し赤く光るようになりました。この現象は過去にも何度か見ておりますが、有効な対処方法が見つかっていない為、現状のままといたします。

このEF30は、当ブログのヘッダーの画像にも使われています。このヘッダー画像は、購入時にそのままレンタルレイアウトで走行させた時に撮影しましたので手すりやナンバープレートは入っておりません・・・そして、テールライトを加えた現在も、ナンバープレートや手すりは未装備のままです・・・つまり、私はそういうタイプです(苦笑)。

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました