◇鉄道模型 、手持ちの車両を色々走行動画♪

鉄道模型、動画

のんびり眺める派?それとも細かく運転操作する派?

ここ最近、鉄道模型関係はひたすらヘッドライト、テールライトのLED化を行なってまいりました。
しかし、私にとって本来の楽しみは、列車を走行させる事です。標題のとおり、手持ちの車両を色々と走行させてみた時の動画です。

【鉄道模型】手持ちの車両を色々走行させてみた♪【走行動画】
YouTubeさんで視聴

この頃の「EF81(トワイライトカラー)」は、メンテナンス直後で滑らかに走行してくれております。

私は、どちらかというと、細かく運転操作を行いたい派で、当方の固定式レイアウトのレイアウトプランにもその意思が見られると思います。

動画自体は固定カメラで走行の撮影を行なっている場面が多いですが、撮影していない時は列車の速度を結構変えたり、ヤード内で入れ替えたり、ポイントレールの上を何度も往復させたりと、結構ガチャガチャと運転操作を行なっております。従って、ポイントレール上での停車や脱線に見舞われる事も多いです。

列車の走行そのものを優雅に眺めたいのなら、複雑なポイントレールは使わない方が良さそうです。スケールスピード以下を守っていれば、ポイントレール以外での脱線は、ほぼありませんので、レイアウトにポイントレールを含まない本線を設けておくと、のんびりと列車の走行を眺める事が出来ます。私はガチャりたい派ですので、レイアウト上にポイントレールは必須だと考えておりますが、2本有る本線上のポイントレールを全て直線側にし、カーブポイントはRの大きい方に切り替えると、スケールスピード内では、ほぼ脱線しないようなレイアウト構成となっており、一応は放置運転にも配慮しております(苦笑)。

固定式レイアウトをお持ちの皆様は、レイアウトに、どのような心遣いや、こだわりがありますでしょうか?

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました