◆鉄道模型、思ったよりも電気配線が複雑…固定式レイアウト更新検討中…

鉄道模型、レイアウト

D.C.フィーダーが追加で3個も必要になりそう・・・D.C.フィーダーを使わない方法も検討いたします。

以下の固定式レイアウト紹介動画でも今後の予定としてお話いたしております。

【鉄道模型】レイアウト紹介8!飽きにくいレイアウトプランとは?固定式?お座敷?/トワイライトエクスプレス瑞風、ななつ星in九州、ブルートレインあさかぜ、蒸気機関車8620等【走行動画】
YouTubeさんで視聴

私の固定式レイアウトの外回り線に、リバース線とミニループ線を追加する為に線路を仮配置したのですが、電気的な配線を考えると結構複雑なようです。

追加するY字ポイントと、ミニポイントは電動ポイントとして使用予定なので、ポイントコントロールボックスが4個必要です。

しかし、制御機器類をまとめているスライド版は、4個もポイントコントロールボックスを追加する場所の確保は厳しいです。

外回りリバース線から、スーパーミニカーブレールへと分岐するミニポイント2個を「ポイントコントロールボックスN-W」で2個同時に切り換える場合、ポイントコントロールボックスの個数がひとつ減りますので、その方法で検討します。

スーパーミニカーブレール区間でループするミニポイントを切り換えると、その区間は電気的に独立し、リバース線からの電気は供給されませんので、補助フィーダーが1個必要になります。この補助フィーダーの電源を本線から貰うと、リバース線の根元のY字ポイントを切り換えた場合、スーパーミニカーブレール区間と本線との電気的極性が反転する為、ショートの危険があります。ミニポイント2個を同時切り換える場合は大丈夫かも知れませんが、手動で片方だけ切り換えた場合、確実にショートします。

従いまして、補助フィーダーのへの給電は、リバース線内の線路から貰う方が安全です。

外回りリバース線からミニポイントのループ区間への侵入は、スプリングポイントの機能を利用する事になりますので、リバース線の根元のY字ポイントの両方の分岐先から電気を貰う必要があり、レイアウト設計時、この点を見落としておりました。
ミニポイントをループ側へ切り換えた場合、リバース線内の電気はミニポイントまでしか供給されないので、スプリングポイントの機能を利用して車両をスーパーミニカーブレール区間へ侵入させると、その少し先は無電区間なので車両が停車してしまうでしょう。

結局、D.C.フィーダーは、3個必要なります。
もう、D.C.フィーダーを使わず、線路の裏側から直接給電を試みてみようかな・・・。

以下、この度のレイアウト変更検討関連記事です。

2020.09.28.の記事
◆鉄道模型、良い事ばかりではない…固定式レイアウトにポイントレールを追加すると…
2020.09.27.の記事
◆鉄道模型、TOMIX、スーパーミニカーブレール使用のループ線、現物合わせ…
2020.09.25.の記事
◆鉄道模型、TOMIX、スーパーミニカーブレール使用のループ線用部品を調達!
2020.09.23.の記事
◆鉄道模型、TOMIX、スーパーミニカーブレールを使用したループ線をさらに発展!
2020.09.21.の記事
◆鉄道模型、TOMIX、ミニポイント入手!スーパーミニカーブレールを使用したループ線の追加検討準備
2020.09.01.の記事
◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーターでスーパーミニカーブレールを使用したループ線の追加検討
2020.08.31.の記事
◆鉄道模型、30度と60度のカーブに翻弄される「スーパーミニカーブレール」レイアウトを考える
2020.08.31.の記事
◆鉄道模型、レイアウト、外回り線にリバース線を追加検討、現物合わせ
2020.08.31.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさんのY字ポイントを活用できないかな

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました