◆鉄道模型、TOMIXさん「わたらせ渓谷鐵道 WKT-500形」の室内灯が偏って光る件…

鉄道模型、全般記事

まだM-9モーター短絡問題は解決していませんが、色々とテスト走行していると、室内灯が偏って光る現象もあって・・・

2021.02.06.の記事
◆鉄道模型、わたらせ渓谷鐵道のM-9モーターをどうするか・・・

で、記しましたTOMIXさんの「わたらせ渓谷鐵道 WKT-500形(品番:2642)」のM-9モーターが不調のままですが、メーカーに症状の相談を行っており、それが片付くまで、モーター関係の不調は保留としております。

【鉄道模型】M-9モーター不調!TOMIXさん「わたらせ渓谷鐵道 WKT-500形」の走行状態記録!【検証走行動画】
YouTubeさんで視聴

短絡して突然停車するものの、その後、何度も復帰しては短絡を繰り返しております。

そのうち完全に動かなくなるのかなと思いながら、結構粘っております(苦笑)。

・・・で、記事の写真ですが、私の固定式レイアウトで走行させる場所によって、室内灯の光り方が異なるようですので、写真撮影を行っておりました。完全に動かなくなる前に、引っ掛かる現象は記録しておくべきでしょう。

この室内灯の偏りは、電圧降下による影響でしょう。
ヤードで光が偏り、本線では光が偏らないのは、ヤードに複数のポイントレールを連続で接続している為です。

電圧降下で満遍なくテープLEDが暗くならないのは、LEDの個体差・・・ではなく、この車両に搭載した自作テープLED室内灯の構造に起因しています。

室内灯に使用したテープLEDは、LED3個が1ユニットで構成されており、3個単位で切断が可能です。しかし、この車両には1ユニットでは長さが足りず、2ユニットでは長過ぎという状態になる為、テープLEDのユニット内で切断し、抵抗を付ける加工を行っております。

この加工により「LED3個」と「LED1個」の2ユニット構成となり、ヤードで明るく光っているのは「LED1個」のユニットの方です。

この事から、LED3個を直列に繋いだ、テープLEDは、電圧降下の影響をとても受けやすいと言えます。

1ユニットがLED1個のテープLEDを用いれば、かなり安定するのかも知れませんが、なかなか見かけない上、見かけても12V仕様ではなく5V仕様だったりするので、12Vで使う場合は、追加で抵抗が必要になります。

今まで結構な数の車両に自作室内灯を装備してまいりました。
事前にこのような現象がある事を知っていれば、対処も出来たかも知れませんが、今から対処を行う気力がありません・・・OTL

踏切の誤動作と言い、LED室内灯の偏りと言い、電圧降下の問題と対策法は、ホント事前に知っておいた方がよいと思います。

以下、関連記事

2021.02.06.の記事
◆鉄道模型、わたらせ渓谷鐵道のM-9モーターをどうするか・・・
2021.02.05.の記事
◆鉄道模型、M-9モーター不調!わたらせ渓谷鐵道、検証走行動画です!
2021.02.03.
◆鉄道模型、M-9モーター不調のわたらせ渓谷鐵道、現調!
2021.02.02.
◆鉄道模型、また、M-9モーター不調と来ましたか…
2021.01.03.
◆鉄道模型、TOMIXさんのミニホームセットが出てきたので活用できないかな…
2020.11.07.
◆鉄道模型、踏切の動作確認中に「ED62」の「M-9」モーター短絡!超音波洗浄実施中!
2020.11.06.
◆鉄道模型、ミニだけどもっと贅沢!リアルモード踏切の有る超小型レイアウト!
2020.06.27.
◆鉄道模型、ミニだけど贅沢!踏切の有る超小型レイアウト!
2020.03.10.
◆鉄道模型、何度も分解する事は避けたい!「わたらせ渓谷鐵道 WKT-500形」の自作室内灯を改善!
2020.03.09.
◆鉄道模型、「わたらせ渓谷鐵道 WKT-500形」に自作室内灯を装備!
2020.02.24.
◆鉄道模型、「わたらせ渓谷鐵道 WKT-500形」のライトLED交換!

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました