◆鉄道模型、固定式レイアウトのミニループ線で再び貨車横転!脱線対策を試みる…

鉄道模型、加工/改造等

意外!高速走行よりスロー走行の方が脱線率が高いとは…

先月(2021.04.28.)の記事
◆鉄道模型、固定式レイアウトのミニループ線での貨車横転、脱線対策を試みる…

で、私の固定式レイアウトの「ミニループ線」のS字の箇所で貨車が横転する対策を行ったのですが、まだ横転する事があるようですので、さらにウエイトを追加搭載いたします。

貨車が横転する様子は、以下の動画でご確認頂けます。

【鉄道模型】【新人Vtuber】レイアウト紹介10!スキマを埋めれるミニループ線!ナレーター:VTuber水風七夏(バーチャルYouTuber)【走行動画】
YouTubeさんで視聴

2021.06.14.追記
高速走行では問題なく、低速走行を行ったとたんに脱線、横転する妙な現象につきましては、以下の動画でご紹介いたしております。

【鉄道模型】【新人Vtuber】こんな事ある?高速走行から減速で脱線横転!ナレーター:VTuber水風七夏(バーチャルYouTuber)/固定式レイアウト、ミニループ線【走行動画】【Live2D】
YouTubeさんで視聴

また、本記事や動画内でわりと捻じ込んでおります、拙作オリジナル恋愛小説「翠碧色の虹」の、TOMIXさん規格コンテナも、販売いたしております♪

出品ページ
【鉄道模型】TOMIX規格、「翠碧色の虹」オリジナルコンテナ、水風七夏&天美心桜

【鉄道模型】TOMIX規格、「翠碧色の虹」オリジナルコンテナ、高月笹夜&ロゴ

【鉄道模型】TOMIX規格、「翠碧色の虹」オリジナルコンテナ、里河衣夜&高月美夜

2軸貨車の「コム1(タイプ)」は、TOMIXさん公式では、スーパーミニカーブレールに対応いたしておりませんので、走行できずに横転しても文句は言えません。

前回、ある程度の速度で走行させて横転しなかったので大丈夫だと思っていたのですが、逆に、スロー走行で横転する事の方が多いという、思っていた事とは間逆の現象です。

こういう事があるから、面白く、奥が深いのです。

スロー走行での横転は、高速走行よりも連結部へ引っ張る力が弱くなるからかも知れません。

前回使用したウエイトは、以前、「コキフ50000形(旧製品)」に使用したゴルフクラブ用のバランスサーです。

でしたが、今回は「ナツメ1号」を搭載いたしました。

これで、ウエイト無しの状態に対して約10gの重量アップです。

走行させてみると、スロー走行で走行できる時と、横転する時があるようで安定しません。
さらにウエイトを積む必要がありそうです。

沢山のウエイトを積めば安定するでしょうが、積み過ぎると今度は勾配が上れなくなるかも知れませんので、少しずつ追加して最適な重さを見極める必要があります。

現状、ミニループ線は不安定な区間で、さらにこの箇所で脱線すると復旧にかなり手間取ります。曲線区間では車両同士の連結がとても行いにくく、アーノルドカプラーを連結できるように首振りさせて・・・という事を行うと、その車両も脱線して、脱線の連鎖に見舞われます。

面倒でも、直線区間まで編成を移動させて連結、復旧させた方が、結果的に手っ取り早い事に気付くのにしばらくの時間を要しました(苦笑)。

ミニループ線は、色々な発見があって設けて良かったと思っております。

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました