セット販売は余らせる商法?
世の中にはセットで販売される商品は沢山あります。商品でなくても中途半端に余らせて継ぎ足さそうとする販売戦略(というよりも姑息な手段?)がありますね(苦笑)。
2019.11.28.の記事
で、TOMIXさんのレールの仕様変更について記しましたが、もうひとつ、販売方法も変わりました。
私が鉄道模型を始めた時は、レールの道床の色は茶色でした。この茶色道床レールは1本単位で自由に購入できました。ところがその後に登場した道床の色がグレーのレールは、ポイントレール等の特殊なレールを除き、2本単位で販売されるようになりました。これによって、固定式レイアウトプランによっては事前に必要なレールの数を計画/把握していてもレールが余ってしまう可能性が出できたわけです。
2019.11.26.の記事
◆鉄道模型、カーブポイントをレイアウトに追加しようと思って…
2019.11.06.の記事
◆鉄道模型、レイアウトの外回りにもう1本待避線を追加したいけど…
にて、当方の固定式レイアウトを変更しようと計画をいたしました。
手持ちの余っているレールに対して足りないレール類は、
S18.5 x2
S33 x3
S280 x4
C243-45 x2
C280-45 x2
C354-45 x4
CPL317/280-45 x1
CPR317/280-45 x1
ポイントコントロールボックスN-W x1
ポイント用延長コード x1
になります。「カーブポイントレール」と「ポイントコントロールボックスN-W」は既に購入済ですので主に基本的なレールが追加で必要になります。
・・・で、久々に基本レールを購入しようとして、標題の4セット販売にぶつかった訳です。4本必要な場合は良いのですが、2本だけ必要な場合でも4本で購入しなければならないのは無駄です。
ポイントレールと違って、基本レールは最初に不具合が無ければ、レイアウトに固定後、そう簡単に使えなくなる事は無いので、予備として取っておく必要も無さそうです。
しかし、茶色道床レール、グレー道床レールの販売終了や、ファイントラックの見た目が大きく異なる仕様変更がされた事を考えると、入手したレールは手放さないでとっておく方が良いのかなと思わされたり・・・それも含めての販売戦略だとしたら凄いなと思う次第です。
無駄を生まない為に、単品販売の復活と、茶色道床レールの復活を望みます。
WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/
コメント