昨日(2020.12.21.)、とあるお方のご厚意で、12両フル編成の全てに室内灯が灯った583系を、ご厚意に感謝しながら眺めておりました。
TOMIXさんの「583系 月光色(品番:92734)」は、いつ頃どのように入手したのかを思い出して、回想してみます。
このような記事の方が「ブログっぽい」かなと思った次第です。
私の所有する583系は、TOMIXさんの「総合カタログカタログ 2004-2005(品番:7027)」に掲載されておりますので、入手は2004年頃だと思います。
583系の実車が走行している姿を見た事が無いので、購入のきっかけは模型の実物を見たか、カタログで見ていいなと思ったか・・・おそらく後者でしょう。
当時の私の固定式レイアウトは、ホームの有効長が9~10両という事で(現在もですが)、長編成好きな私は、フル編成は無理にしても2両加えて9両編成化を行おうと思ったようです。
増結セットは「サハネ581(品番:2988)」と「サシ581(品番:2990)」を選んだようで、食堂車の「サシ581」は、特徴のある車両なので加えたかった事から、残りの1両は「サハネ581」となったのでしょう。
他の増結セットは「モハネ582とモハネ583」の2両セットが、モーター付き(品番:92129)とモーター無し(品番:92130)がありましたが、これは購入していなかったようです。
何故か先頭車が「クハネ581」のセットばかり人気が偏って、「クハネ583」ばかり模型店に残っていた記憶がございます。「クハネ581」は、ラジエターが付いているタイプで、登場時から活躍していたからでしょうか?
「クハネ583」のタイプは、12両ではなく13両がフル編成となるようで、より長編成のようですが、色々な意味で「クハネ581」のセットの方を選んでおいてよかったと思っております(苦笑)。
この時は室内灯の装備なんて、全く考えておりませんでした。まだ白色LEDが高価格で、室内灯の装備はかなり贅沢な印象でした。
夜行特急列車という位置付けですが、特急標準色の赤ではなく、青が使われているのは、珍しいかも知れません。
私は夜行列車にあまり縁が無く、この車両に限らず夜行列車に乗車した事は殆どございません。列車に乗るのは「目的地」がある為で、列車に乗る事が手目的ではないからなのですが、現在は「列車に乗る事が主目的」という考えの列車もありますので、機会があれば・・・と思いつつ・・・。
私にとって583系は「電車でGO!」で運転していた印象が強く、特に「電車でGO! FIANL」に登場する夜行列車の583系月光色は、特に印象に残っております。
583系ではございませんが、「電車でGO! FIANL」の映像です。
【TVゲーム】PS2-PS4比較◆電車でGO!FINAL&はしろう山手線/E231-500系/渋谷駅→大崎駅/シンクロ運転/60p【鉄道模型/平凡ゲーマーズチャンネル/ななついろチャンネル】
YouTubeさんで視聴
印象に残る車両というのは、模型でもゲームの中のCGでも、それほど変わらず、失礼ながら全く何も思わない車両(ほしいと思わない)も沢山ございます。
個人的に「全く何も思わない車両」が、多い方がお財布には優しいですので、「ほしいと思う車両」があまり出てきてくれない方がいいかなと思っております(苦笑)。
好みは、デザインと色で、ほぼ決まるようで、同じ583系でも「旧・JR西日本色」の「淡いブルー地に紺と緑の帯」のカラーリングは、全くほしいと思えない(お好きな方…すみません)ので、色はかなり重要な要素なのでしょう。
私は、青色から緑色を好んでおりますので、その色合いの車両が多いようです。
皆様は、ほしいと思った車両の傾向は、どのような特徴がございますか?
以下、関連記事
2020.12.21.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさん「583系 月光色」を真のフル編成加!感謝です!
2020.12.18.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさん「583系 月光色」をフル編成加!…だがしかしっ!
2020.12.14.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさん「583系 月光色」に自作室内灯を追加!
2020.12.13.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさん、583系、動力車の個体差チェック
2020.12.11.の記事
◆鉄道模型、583系、2M化(2動力車化)でもかなり厳しい勾配登坂事情…
2020.12.10.の記事
◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーター4でミニループ線の仮想運転!
2020.12.09.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさん「583系 月光色」の増結セットを入手!
2020.12.08.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさん旧集電台車と新集電台車の曲線勾配登坂チェック
2020.12.07.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさん「583系 月光色」勾配登坂の為に動力ユニット入手!だがしかしっ!
2020.12.05.の記事
◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーター4で583系仮想運転!
2020.12.04.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさん「583系 月光色」勾配登坂を諦めるか2M化か…
2020.12.03.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさん「583系 月光色」動力車を分解メンテナンス!
2020.12.02.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさん「583系 月光色」動力車の車輪ゴム交換!だがしかしっ!
2020.12.01.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさん「583系 月光色」に集電部品を装備!勾配登坂走行テスト
2020.11.30.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさんの旧集電部品を「583系 月光色」に装備させようかな
2020.04.02.の記事
◆鉄道模型、ボンネット型ともうひとつは…「485系 白鳥 上沼垂色」に自作室内灯を追加!
2020.02.04.の記事
◆鉄道模型、583系、月光色のライトをLED化!
WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/
コメント
コメントありがとうございます!
847 様
583系の食堂車「サシ581」は、食堂車という事以外に、そのような役割りを受け持っていたのですか?(これは全然知りませんでした)
回送運転台が備わっている為、食堂車の機能以外に回送運転時、編成の先頭を受け持つことがあったのかなという程度の認識でした。
編成に必要な車両なのに「基本セット」に入っていないのは、不思議に思えてきました。
この度は、ご教授くださり、ありがとうございます!
サシ581は
改造するまではサシ581は引通し線を交叉させるために必要だったんです。
だから、食堂の営業をしていなくても連結されていたんです。
サシ581を選択されたのは正解だったと思いますよ。