◆鉄道模型、TOMIX、手動合成枕木ポイント導入前の仕業検査(分解メンテナンス)

鉄道模型、メンテナンス

手動ポイントは切換不良(不転換)は無くても、通電不良(不通電)の可能性がある為、レイアウトに固定する前に分解メンテを行っておくべきでしょう!

画像は、TOMIXさんの「手動合成枕木ポイントN-PL541-15-SY (F)/品番:1226」です。

私にとっては、初の手動ポイントレールの入手ですが、冒頭でも記しましたとおり、切換不良は無くても通電不良の問題は潜んでおります。残念ながら、TOMIXさんのポイントレールは不転換と不通電に悩まされる事も多く、信頼性と耐久性が高いとは言い難いのが現実です。従いまして、新品の入手であっても油断は出来ません。

先日(2020.10.06.)のミニポイント分解メンテナンス同様、手動合成枕木も分解メンテナンスを実施いたします。

私は、新品購入のポイントレールであっても、固定式レイアウトに固定してしまう前に必ず分解メンテナンスを行うことにいたしております。

手動合成枕木ポイントを分解してみると、最新仕様の製品を思わせる綺麗な基板という印象を受けました。
しかしながら、導電部品にスプリング(コイルバネ)を用いていたり、切え換え摩擦抵抗を減らす為なのか点接点の可動導電部品と、電気的接点として不安を覚える設計は、以前の製品と変わっていないようです。

今回、始めて見た部品として、「ポイントN用駆動ユニット」が収まる箇所に手動専用のコイルの巻いていない金属部品がふたつありました。この金属部品が無いと、スプリングポイントとして使用した場合、トングレールの復元力が無くなる為、手動でも必要な部品となるようです。

分解前の動作確認は、特に問題無いように思えましたが、超スローでの切換時に、通電確認として接続していた「自作2色LED付きレール」が点滅する事があり、このままでは通電不良の発生が遠い未来の事ではないような気がいたしました。

LED点灯確認で使用しております「自作2色LED付きレール」は、以下の場所で販売している時がございます。

★販売ページは、以下のURLです!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fru_tm3

自作2色LED付きレール(青・赤)2本セット/ファイントラック標準枕木

自作2色LED付きレール(緑・赤)2本セット/ファイントラック標準枕木

ポイントレールを超スローで切り換え、中の可動導電部品が動いている最中に、通電が途切れる事があると、未来は明るくないでしょう。

分解し、可動導電部品と基板側の接点を「ユニクリーナー」でクリーニングを行います。
基板を保護する緑色の皮膜が不自然な形になっており、電気的接点以外の箇所を全て覆いきれていない点は、固定式レイアウトでの使用でバラストを撒いたりする場合に、不安要素となりそうです・・・現在、私の固定式レイアウトは、バラストを敷いておりませんが、それでも、保護されるべき箇所は、保護しておいて貰う方が良いでしょう。

ミニポイントを分解メンテナンス後、動作確認と通電確認を行います。
記事の写真ではKATOさんの半室車掌車「ワフ29500」に自作室内灯を装備させた車両を用いております。
この「ワフ29500」と同仕様の商品も販売いたしております。

★販売ページは、以下のURLです!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fru_tm3

上の「ワフ29500」の走行と室内灯点等状態は、以下の動画でご確認いただけます!

↓9分30秒辺りから
【鉄道模型】KATO「8620 東北仕様」を色々検証しました/車掌車「ワフ29500」の8連走行も収録!【レビュー走行動画】
YouTubeさんで視聴

↓10分28秒辺りから
【鉄道模型】レイアウト紹介8!飽きにくいレイアウトプランとは?固定式?お座敷?/トワイライトエクスプレス瑞風、ななつ星in九州、ブルートレインあさかぜ、蒸気機関車8620等【走行動画】
YouTubeさんで視聴

メンテナンス実施後の合成枕木ポイントは、100回ずつ切換と通電が問題なく行なえました。動作の確認は、まだレイアウトに固定していない他の電動ポイントの「ポイントN用駆動ユニット」を用いて、一応、電動でも切り換わる事を確認しておきます。
手動の為、内部の可動部品のテンションを少し強めに調整(通電性を優先)いたしましたが、今後、電動化する可能性も全く無いわけではないので、電動での切り換えと確実な通電が可能なように調整します。

次は、LEDの埋め込みと、線路のバイパス・・・まだまだ結構行う事が多いです。

以下、この度のレイアウト変更検討関連記事です。

2020.11.28.
◆鉄道模型、固定式レイアウト更新、テスト線路を追加!現物合わせ
2020.11.26.
◆鉄道模型、固定式レイアウト更新、テスト線路を追加検討改!
2020.11.25.
◆鉄道模型、固定式レイアウト更新で、更にテストコースを追加できないか検討!
2020.11.09.
◆鉄道模型、固定式レイアウト、外回り線にリバース線とミニループ線追加検討。調達部品最終確認!
2020.11.08.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさんTCS自動踏切、分解メンテナンス…だかしかし…
2020.11.06.の記事
◆鉄道模型、ミニだけどもっと贅沢!リアルモード踏切の有る超小型レイアウト!
2020.10.28.
◆鉄道模型、固定式レイアウト、外回りリバース線の線路を電気的に繋ぐ!
2020.10.25.
◆鉄道模型、固定式レイアウト、外回りリバース線の線路を電気的に繋ぐ検討
2020.10.20.
◆鉄道模型、自作LED付きレール量産品制作!
2020.10.19.
◆鉄道模型、自作LED付きレール試作品制作!
2020.10.17.
◆鉄道模型、自作LED付きレール制作準備/固定式レイアウト更新準備
2020.10.16.
◆鉄道模型、電動ポイントレールは、なるべく制御機器の近く、手の届く範囲が理想!
2020.10.06.
◆鉄道模型、TOMIX、ミニポイント導入前の仕業検査(分解メンテナンス)
2020.10.05.の記事
◆鉄道模型、なぜこうも違う!?Y字ポイント導入前の仕業検査(分解メンテナンス)
2020.10.04.の記事
◆鉄道模型、思ったよりも電気配線が複雑…固定式レイアウト更新検討中…
2020.09.29.の記事
◆鉄道模型、D.C.フィーダーは、どのくらいの間隔で設けるのが理想的?
2020.09.28.の記事
◆鉄道模型、良い事ばかりではない…固定式レイアウトにポイントレールを追加すると…
2020.09.27.の記事
◆鉄道模型、TOMIX、スーパーミニカーブレール使用のループ線、現物合わせ…
2020.09.25.の記事
◆鉄道模型、TOMIX、スーパーミニカーブレール使用のループ線用部品を調達!
2020.09.23.の記事
◆鉄道模型、TOMIX、スーパーミニカーブレールを使用したループ線をさらに発展!
2020.09.21.の記事
◆鉄道模型、TOMIX、ミニポイント入手!スーパーミニカーブレールを使用したループ線の追加検討準備
2020.09.01.の記事
◆鉄道模型、鉄道模型シミュレーターでスーパーミニカーブレールを使用したループ線の追加検討
2020.08.31.の記事
◆鉄道模型、30度と60度のカーブに翻弄される「スーパーミニカーブレール」レイアウトを考える
2020.08.31.の記事
◆鉄道模型、レイアウト、外回り線にリバース線を追加検討、現物合わせ
2020.08.31.の記事
◆鉄道模型、TOMIXさんのY字ポイントを活用できないかな

WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました